スキャる。のだぁ
なんで集まろうとするんですかねぇ(^^i)
約7割が「親戚づきあいが苦手」と回答…帰省ブルーにも繋がりそうな理由に共感も!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d527a714a390f0b71d0c0c3cc607cce1441938e4
年末年始に実家や義実家に帰省すると、親戚一同が集まって食事を楽しんだりすることも多いでしょう。でも、そんな集まりが正直おっくう……なんて苦手意識をもっている人も少なくないのでは?
そこで『kufura』では、20代から50代の既婚男女500名にアンケートを実施。みなさんのホンネを聞いてみました。
「親戚の集まりについて苦手だと思ったことはありますか?」と聞いた結果は、次の通りです。
はい・・・59.6%(298人)
いいえ・・・21.4%(107人)
親戚の集まりがない・・・19.0%(95人)
「苦手だと思ったことがある」と答えた人が、およそ6割という結果になりました。「親戚の集まりがない」と答えた約2割の人を除けば、「親戚の集まりを苦手」と答えた人の割合は73.6%にもなります。大半の人が「気が重い……」と感じつつ、顔を出していることがうかがえます。
では、具体的にどんな理由で苦手と感じているのでしょうか?
「年に一度しか会わないので話題があまりない。会話が続かない」(51歳/男性/営業・販売)
「話すネタを考えるのが面倒だし、盛り上がる話題がない」(35歳/女性/主婦)
「なかなか共通の話題が無い」(57歳/男性/デザイン関係)
「旦那の実家に行っても何を話していいのか、何をしたらいいのか、どこまでしてもいいのかわからず毎度困る」(37歳/女性/その他)
「普段会わない人に会うので何を話していいのかわからない」(45歳/女性/主婦)
「短時間ならいいが、長時間いて話題がなくなってくるとつらい」(35歳/女性/企画・マーケティング)
「久々に会ったときは会話が続かない」(52歳/男性/営業・販売)
親戚の集まりといえば、近況報告をしたり、世間話をしたりする時間が多いもの。でも、そもそも「話すことがない」と話題に困っている人がとても多いようです。たまにしか顔を合わせないと距離感も難しく、そんな相手との雑談こそ意外と難しいのかも。
という、親戚の集まりに辟易している、という話題です。
昔からの風習で近況報告も兼ねて集まろうとするんですよね(^^i)
でも、今は昔のようにみんな同じような生き方をしているわけではありません。
未婚者も多いしバツイチ子持ちのシングルマザーも多いです。
子供が嫌いな人も居るし、そもそも親戚の人間と性格が合わない、ということもあるでしょう。
家族の性格や考え方って似てきますから、親戚が一人嫌いなら、その家族全員と合わない、というケースも少なくないですよね(^^i)
それに、このアンケートではあまりドロドロした部分は見せていませんが、実際のところ、親戚の集まりってのはただのマウンティング合戦ですよね(^^i)
その場に居る人間よりも自分の方が上だ!と見せつけるのが真の目的です。
40過ぎて嫁に行かないいとこに対し、結婚して子供が2人もいる私の方が女として優れている!!と優越感に浸り、
40過ぎて結婚していないけど、仕事バリバリで年収1000万円を超えている私の方が、体形も崩れ、スーパーで最低時給の853円のパートしかしていない、旦那が肉体労働者で世帯年収300万円台のコイツらより上だ!!と優越感に浸ります(^^i)
自分が最も優れた人間だ!!と、相手にも認めさせたいんですよねぇ(^^)
どうですかね?そんな会、参加したいですか?(^^i)
こういう会で自分を相手に認めさせ、屈服させたい人は、本当に大変な日々を送っているんだと思いますよ。
裏を返せば、自分のこの大変さを理解して欲しい、分かって欲しい、と切に願っている、ということです。
実に可哀想な人たちです。
でも、そういう人が大半を占める。これが今の日本社会の現状です。
どうです?地獄でしょう?(^^i)
だから、心を正常に保つためにも、金で金を殖やし、ある程度気楽に余裕のある生き方をしないといけないんですよ。
壊れた心は、もう元には戻りませんから。
人に依存し、人に執着するのをやめ、金を求めましょう。
それが幸せになる秘訣です。
人に執着しても地獄しか見えませんが、金に執着すれば安心が生まれます。
大事なのは人との関係よりも金です。
誰も口に出してこんな事は言いませんが、そう思いませんか?(^^i)
さて、今回はこの新ストラテジーについて。
スキャる。のだぁ
裁量スキャル・デイトレストラテジー!!
このストラテジーについては、今回初めて記事を書きます。
1月2日に公開されたばかりの新顔ですね。
裁量スキャル・デイトレ、場合によってはスイングになる、という変わり種です。
GEMFOREXでたまに裁量ストラテジーが公開されることはありますが、これまでの経験上ではあまり長続きしていないと思います。
果たしてこれはどうなのか(^^i)
なにはともあれ、GEMFOREXのフォワードを見ていきましょう。
公開前を合わせまして、2022年11月4日~2023年1月3日の期間で57回の取引を行い、44勝13敗。
勝率77.19%、PF1.54、レシオ0.46となっています。
ミラー元ではおそらく初期資金1万ドル、倍率1倍の設定で11月は935.72ドル、12月は741.97ドルの利益。
これまでのところはトータルで1,688ドルの利益となっていますね。
2か月の稼働で平均月利8.4%というところでしょうか。
まぁ、まだ2か月なんでね(^^i)
取引を見ると、詳細説明に書いてある通り、ほぼスキャル・デイトレで当日中に取引を終えていますが、稀にスイング的な中期保有が見られます。
12月20日、23日にエントリーして30日に決済している2つの取引がそれにあたりますね。
これまでのところでは、24時間を超えて保有している取引はその2つのみですかね。
取引ロット数はミラー元で0.5ロットか1ロットで取引しているようです。
基本は1ロット、ということで、実際に1ロットで取引しているケースが多く35回、0.5ロットで取引しているのは22回です。
たまに大きく負けることがありますが、これまでの成績を見る限りでは、喰えそうですね。
ただ・・・公開され、ユーザーが付いて人気が上がった時、果たしてこれまでと同じクレバーな取引が出来るのか。
それが最も重要です(^^i)
過去の裁量シグナルプロバイダの方々はそのプレッシャーにやられましたからね。
外野の声には耳を貸さず、とにかく利益のみを追求し続けることが出来れば、第一線で使われ続けるでしょうね。
期待はしていますが、とりあえず1~2週間は様子見ですかね(^^)
このストラテジーを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するストラテジー以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
ご相談、承ります。
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料でEA、ミラートレードストラテジーも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ