dr_SPIKE_M1
リスクを考えたら、まだ大っぴらには開催できない、という企業が大多数でしょうね。
忘年会 今年も自粛ムード 第8波懸念、存在価値薄れ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/02447e2a4267cdffb951a6addc7cd13052ca4700
今年も残り1カ月余り。新型コロナウイルスが流行してから3年ぶりに行動制限を伴わない忘年会シーズンを迎えることになりそうだが、すでに感染「第8波」の兆しもちらつく。社会全体としてウィズコロナの方向性が掲げられつつも「感染リスクが大きい」として宴会の自粛傾向は今年も続きそうだ。
「まだ忘年会を開催するような空気感ではない」
そう話すのは、堺市の団体職員の50代男性。周囲もコロナを理由に敬遠する人が目立つという。
感染拡大を機に仕事仲間で飲食をともにする習慣自体、めっきり少なくなったといい、「飲み会をすると家族から嫌みを言われる」と嘆く。
和歌山県橋本市の自営業の男性(45)は「従業員とはしない」ときっぱり。万一、感染者が相次ぐと、人手が足らなくなる恐れがあるためだ。代わりに友人間で行うつもりだが、幹事を務める友人の職場では、プライベートでも忘年会を極力控えるよう言われたという。
一方、大阪府泉佐野市の自営業、田端考文さん(33)は「行動制限はなく、忘年会実施にも縛りはない。3年ぶりの忘年会が楽しみ」と心待ちにしている様子だった。
職場での忘年会に関するある調査では〝自粛〟の傾向がみて取れた。キャリアや転職に関する調査を行う「Job総研」を運営するライボ(東京)が10月26~31日、20~50代の会社員770人を対象に調べたところ、職場での忘年会を「実施しない」が39・5%に上った。「実施する」は18・0%にとどまり、42・5%が「まだ分からない」と回答した。
という、第八波が迫る中での忘年会についてです。
コロナ禍になって3年が経ち、もう忘年会という文化が無くなりそうですよね。
そもそも、若手は元々参加したくないと思うんですよねぇ。
欧米でも会社の飲み会という文化はあまり無く、あっても座が乱れるほどは飲まず、立食形式でシャンパン2杯ぐらい飲んでおひらき、というライトなスタイルが多いようです。
記事の中にもありますが、会社で忘年会を開催して万が一クラスターになった場合のリスクを考えると、賢明な経営者ならやらないですよね。
やるとしたら、昭和からの文化を引きずっている顧客接待上等の化石業界ですかねぇ。卸関係とか(^^)
接待でなんとか関係が成り立っているような業界って、まだまだありますから。
飲み会が嫌いな人にとっては、コロナは良い口実でしたね(^^)
でも、おそらくそろそろ元に戻るんでしょう。コロナ5類への検討を始めましたから。
5類になってしまえば、クラスターが起きても会社を閉める法的な縛りがなくなり、感染爆発している企業でも普通に営業します。
おそらく、イケイケの体育会系営業人が、未だにコロナなんて怖がってんの?ダサいな!引きこもりじゃダメだよ!経済回さないと!!、という感じで煽る世の中になると思いますね(^^i)
マスクも同様に、マスクしてる奴はダサいな!コロナ怖がってんの?弱!!wみたいなね(^^i)
そんな雰囲気になるでしょう。
どうなんでしょうね?治療薬が効いて風邪レベルになるのなら、それでもいいとは思うんですが。
まだちょっと分からないんですよねぇ・・・(^^i)
さて、今回はこのストラテジーの現況を。
dr_SPIKE_M1
スパイクハイを狙ったショートオンリーシステム!!
このdr_SPIKE_M1について、過去に以下の記事で書いています。
元々コーヒーを淹れるのが好きで始めたんでしょうから。無料ストラテジー「 dr_SPIKE_M1 」(GEMFOREX)
明日の朝7時に打ちますんで!!いえいえ!絶対に当てませんから!!いつも通りお願いしますぅ~、ってね。無料ストラテジー「 dr_SPIKE_M1 」(GEMFOREX)
岸田政権の評価もうなぎ上りですよ(^^) 無料ストラテジー「 dr_SPIKE_M1 」(GEMFOREX)
もっと牙を剥きだし、ふざけた事ばかりやってみてください(^^) 無料ストラテジー「 dr_SPIKE_M1 」(GEMFOREX)
まったく、よく考えられたシステムですよ(^^) 無料ストラテジー「 dr_SPIKE_M1 」(GEMFOREX)
天地がひっくり返ってもあり得ませんね(^^) 無料ストラテジー「 dr_SPIKE_M1 」(GEMFOREX)
何も話すことはなく、ただ一緒にメシ食って終わりですよ(^^) 無料ストラテジー「 dr_SPIKE_M1 」(GEMFOREX)
荒れ相場を狙うスパイクスキャルストラテジーです。
このストラテジーについて、前回は11月15日時点の状況を記事に書きました。
それ以降の状況を見てみましょう。
勝率87.8%、PF7.12、レシオ0.99という数値です。
勝率、PFが上がり、レシオは下がりました。
16日、21日と勝って利益を積みましたが、それ以降はダンマリですね。
もともと、取引頻度としてはそこまで高くない感じのストラテジーですが、11月後半はかなり取引が少ないです。
でも、先週は他の有力朝スキャルストラテジーも取引頻度は低めでした。
下手に取引を行って大損を喰らったシステムもありますしね。
今、ちょっと難しい相場のようなので、無理せずに慎重な取引をお願いします。
これまでに十分稼いでいるので、不安定な取引をせず、勝つ確率の高い時に確実に仕留めてもらいたいですね(^^)
焦ることはありませんよ。
このストラテジーを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するストラテジー以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
ご相談、承ります。
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料でEA、ミラートレードストラテジーも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ