BONsystem_USDJPY_H1
ドイツ戦で運を使い過ぎたんですよ、きっと(^^i)
なぜ日本はコスタリカに負けたのか…吉田、守田、鎌田、伊東、堂安らが発した現地の声から紐解く「違和感」の正体とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/80c84a4a6d315f8e77576997f9b11e6046782494
FIFAワールドカップ・カタール大会のグループE第2戦が27日、ドーハ郊外のアフメド・ビン=アリー・スタジアムで行われ、日本代表が0-1でコスタリカ代表に痛恨の黒星を喫した。強豪ドイツ代表を相手に大番狂わせを起こした初戦から先発を5人変えた日本だったが、実質的な5バックで守備を固めるコスタリカを崩せないまま、前半途中から3バックへスイッチ。後半は攻勢に出るもゴールは遠く、逆にミスから36分に決勝点を奪われた。1勝1敗となった日本は、12月1日(日本時間同2日未明)の最終戦でドイツ代表と1-1で引き分け、勝ち点4で首位に立つスペイン代表と対戦する。
失点したシーンの映像をロッカールームで何度も確認してから、キャプテンのDF吉田麻也(34、シャルケ04)は試合後の取材エリアに姿を現した。
「映像を見ました。(ボールを)つなげると思いましたし、実際にスペースもありましたけど(パスが)高すぎた。時間的にも前(へのクリア)でもよかったのかなと思っています」
という、ドイツ戦でジャイアントキリングを成し遂げ、イケイケだったサッカー日本代表が格下のコスタリカにやられて絶体絶命、という話題です。
私、完全にサッカー日本代表のにわかファンなので詳しいことは何一つ分かりません(^^i)
それでも、ドイツに勝ったことが大金星だということは分かります。それぐらい奇蹟的なことだったと思います。
それに対し、コスタリカに負けた試合。
実はこれ、そこまで騒ぐほどの大番狂わせではないんですよね。
コスタリカはFIFAランク31位、日本は24位、ドイツは11位。
もちろんFIFAランクが明確な基準というわけではありませんが、31位と24位ではそこまでの力の違いがあるとは言えませんよね。
試合を見ていて、私のようなにわかファンでも思いました。嫌な雰囲気だなぁ・・・、と。
これ、きっとやられるな、と。
そして案の定過ぎるやられ方に唖然としてしまいましたね(^^i)
一点を獲られたのはある程度仕方がないのかもしれません。どんなチームでも完封するのはとても難しいでしょうから。
でも、その後何度もチャンスがあったのに決めきれなかったのは、運の無さを感じましたねぇ・・・。
ということで、私が思うには運の揺り戻しが来たんだと思います。
スペインに7-0でやられまくっていたコスタリカはここに来て運を取り戻し、奇蹟の1発勝利。
逆に、ドイツから大金星を挙げた日本は運を使いすぎ、コスタリカ戦でジリ貧の展開も手伝って一点も取れずあえなくやられました。
次はグループ最強のFIFAランク7位スペイン戦。どのような戦い方をすれば運を味方につけられるのか?
コスタリカ戦で不条理にやられたことで、日本にも少し運が貯まったと思います。
とにかく背水の陣で攻めるしかないんじゃないですかね?
圧倒的な格上相手に前半ドロー狙い、後半一点獲って後は死んでも守り抜く、みたいな理想は捨てるべきです。
そんな風には絶対うまくいきませんから。
でも、開始直後に先取点をもぎ取れば勝機はあると思います。
前半開始直後から死ぬ気で攻めて、3-2で勝つか、8-0でやられるか。
そのぐらいの覚悟で、とにかく攻め抜いて欲しいですね。
死中に活を見出すしか、今の日本代表に出来ることはないと思います。
余裕の王者スペインを焦らせないと、運もこっちに来ませんよ(^^)
さて、今回は久しぶりにこのEAの現況を見ていきますか。
BONsystem_USDJPY_H1
ドル円トレンドフォロー狙いEA
このBONsystem_USDJPY_H1については、過去に以下の記事で書いています。
産み出しているのは借金と依存症患者でしょうか(^^) 無料EA「 BONsystem_USDJPY_H1 」(GEMFOREX)
毛が生えてると非国民になってしまいますかね?(^^i) 無料EA「 BONsystem_USDJPY_H1 」(GEMFOREX)
そもそも、国が個人の情報を握っていること自体がおかしい事ですからねぇ。無料EA「 BONsystem_USDJPY_H1 」(GEMFOREX)
ドル円トレンドフォローで爆益を狙い撃ちするEAです。
このEAについて、前回は10月16日時点での状況を記事に書きました。
それ以降の状況を見ていきましょう。
勝率44.64%、PF1.59、レシオ1.98という成績です。
全ての数値が下がっていますね。
ただ、プラスで利益は積んでいます。
相変わらず出入りは大きいですが、10月は良い動きで大きくプラスとしました。
しかし、11月は一応プラスですが全く納得の出来ない成績です。
なんでこんなに安定して右肩上がりを描けないんですかねぇ(^^i)
まぁ、それがトレンドフォローEAというモノなので、しょうがないんですけどね(^^i)
それでは、私のところで稼動させている取引履歴を見ていきましょう。
私のところでは、今回は10月17日~11月28日の期間で、トータル¥1,885の利益を上げています。
これ以前の9月8日~10月16日までの期間では¥3,788の利益を上げていますので、総合計は¥5,673となっています。
一応、私のところでもプラスで利益は積んでいます。
逆指値にかかった120pipsの負け取引が3回あり、これが大きく利益を削っていますねぇ。
これらの損失をもう少し減らして欲しいですね。
おそらくシステムのアップデートや改良を行えば、このEAはもっと効率的な取引が出来る部分が多くあると思うので、ぜひとも改良をお願いしたいです。
長期的に見れば右肩上がりを描いてくれるEAなので、さらに痒い所に手が届く仕様にして欲しいですね(^^)
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するEA以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料でEA、ミラートレードストラテジーも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ