Victory_Road
sdgsじゃないじゃないですか!!(^^i)
猛暑で姉崎火力発電所の再稼働“前倒し”へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb3220698c3398163a1b3d137e3afd3fc4cf820d
猛暑の影響で電力需給がひっ迫する中、来月に予定していた姉崎火力発電所の再稼働を29日に前倒しすることが決まった。
東京電力管内では、きょうも猛暑が続き電力需給が厳しくなったことから、政府は「電力需給ひっ迫注意報」を発表した。ただ、厳しい暑さはあす以降も続く予想で、電力需給がさらに厳しくなると予測されることから、東京電力と中部電力の合弁会社JERAは来月1日に再稼働を予定していた千葉の姉崎火力発電所5号機を29日に再稼働させる方針だ。
これにより最大で一般家庭170万世帯分の60万キロワットを確保できるため、需給のひっ迫は緩和される見通しだ。
という、電力不足の対応で火力発電所をフル稼働させようという話です。
持続可能な開発目標に反していますよね(^^i)
まぁでも、しょうがないことですよ。
いくら綺麗ごと言っていても、熱中症で死にたくはないですからねぇ。
現実的には、やはり当面の原発再稼働は必要だと思います。
そうしないと、火力発電ではコストがかかりすぎますよ。
電気代の負担が庶民にのしかかります。
原発で当面を凌ぎ、その間に東京都の太陽光パネル義務化を進めるのが良いと思います。
あれも利権だなんだと言われてはいますが、クリーンエネルギーが増えることは間違いありませんから。
とは言え、すぐにコトが進むわけではありませんから、実質的に期待出来る電力になるには最短でも5年ぐらいはかかりますかねぇ・・・。
庶民の我々が個人単位で今出来ることとしては、ポータブル電源を買って発電することぐらいでしょうか(^^)
Jackeryなどのポータブル電源を買い、ソーラーパネルで発電すれば少しは電気代の節約になります。
日当たりが良ければ月6000円分ぐらい節約になるみたいですよ(^^)
東京都はJackeryのソーラーパネルセットを都民に配ればいいんじゃないですかね?
さて、暑いのにアホなことばかり言ってないで、今回はこういうEAの紹介です(^^i)
Victory_Road
最も緻密なゴトー日EA!!
このEAについては、今回初めて記事を書きます。
6月1日にリリースされたゴトー日EAですね。
サムネイルがいいですねぇ(^^)
勝てる日にだけトレードするEA。
実にストレートでそそられます。私、こういうの好きですよ(^^)
とは言え、過去にもゴトー日EAはいくつかありました。
そして、そのどれもがそこまで好成績を上げられず、うやむやで終わっていきました。
確かにゴトー日取引に優位性はあるんでしょうが、実際に稼働させてまとまった利益を得られるのか、となると微妙だったりするんですよねぇ。
ところが、このEAはひと味違うようです(^^)
何が違うのか?
GEMFOREXのフォワード状況等、見ていきましょう。
6月1日~6月28日の期間で12回の取引を行い、10勝2敗。
勝率83.33%、PF14.68、レシオ2.94という成績です。
素晴らしい数値を叩き出していますね(^^)
そして、詳細説明の長さったら、なかなかのものですよ(^^i)
かなり詳しくEAの仕組みについて説明しています。真摯に伝えようとしてくれているのが分かりますね。
このEAはゴトー日の中でも、過去の傾向からいって成績の悪いゴトー日には取引せず、より優位性の高いゴトー日にだけ取引して利益を積んでいく、というスタイルのようです。
ゴトー日の中のゴトー日を厳選して狙い撃ちし、より確実な利益を得る。
それだと取引回数が少なくならない?と思うんですが、実際の取引履歴を見るとゴトー日の仕込みでナンピンして複数ポジションを積んでいってるんですね。
ファーストポジションから1時間後、2時間後にナンピンして利益をより多く獲得するロジックが働いています。
もちろん負ける時もありますがね。
とは言え、これまでの取引を見ると、実質的な6月ゴトー日に対して5戦4勝1敗、というのが実績になっています。
まだまだサンプルが少ないので本当の実力は測れませんが、今のところは素晴らしい結果を残していますね。
果たして、今までのゴトー日EA群とは一線を画す成績を残せるのかどうか(^^)
今後も要注目のEAですね。
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するEA以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料でEA、ミラートレードストラテジーも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ