さて、今日はまた人間関係のコツについて書いていきます。
人間関係がうまくいかない人で、いい人になりすぎてしまい、いつも面倒なことを押し付けられるタイプの人っていますよね。
面倒なことをこなすということは、デメリットばかりではないんです(面倒なことをこなすノウハウ、スキルがつきます)が、いつも面倒をやらされるのは非常に時間的損失となります。
では、なぜそうなってしまうのか?ですが。
要は、自分が気持ちで相手に負けているからです。
気持ちで負けるか、相手に降伏してしまい、いいように使われてしまうわけです。
それが雇い主と雇われている人という関係の場合だったら仕方ないんですが、そうではなく、同列の関係性の中で押し付けられる、という場合が問題です。
そこは、嫌なら断るしかないんです。
でも相手に悪くて断れない。
そういう人って多いですよね。
こういう場合、相手を知らないうちに上に見て怖気づいている自分がいるはずです。
これは、交渉事ではいいことは無いです。何しろこっちの言いたいことが言えないわけですから。
なら、どうしたら相手を怖がらず、断れるようになるのか?ですが。
簡単なことで、ビビらない精神力を身につけるしかないです。
そのためには、場数を踏むのが一番です。
人との揉め事、交渉事というのを多く経験する、ということですね。
例えば、特に引っ越す予定はないけど、引越し業者に見積もり依頼をかけ、見積もりしてもらって、相手の業者が出してきた価格よりも値下げさせる訓練をする、とか。
これは向こうの引越し業者にしたらいい迷惑ですけどね(^^i)なにしろ冷やかしなわけですから。
でも言わなきゃばれません。後で別の業者にしました、とか言っとけば分かりませんし。
何のためにやるかというと、人と口論する、という場数を踏むためです。
こういう交渉事を数多くやっていけば、どのようにすれば相手が納得してこっちの思惑通りに動かせるか、というのが身についてきます。
この能力というのは、どんな仕事をする上でも、生きていく上で、非常に役に立つと思います。
あとは、精神力を鍛え、ビビらないようにするためには、格闘技を習う、とか。
体を鍛える、とか。ですかね。
体を鍛えて自信が出れば、相手がビビります。
そして、交渉の時は相手の目をにらみつけて視線をそらさないこと。
これは絶対です。交渉ってのは、手を出さないケンカなんですから。
自分の意見を通すために、簡単に折れてはいけません。
本当はウィンウィンの関係になれれば一番なんですがね。
衝突するときってのは、必ずあります。
そんな時、簡単に負けてはいけません。
さて、今回は新しいシストレのストラテジーを開拓しました!
今回紹介するシストレはひまわり証券の「エコトレFX」という自動売買ストラテジーシステムです。
口座開いて入金して、ストラテジー選んで、あとはほったらかしでOK!という一番簡単なタイプのやつです。
MT4さえいりません(^^i)
では、初回の今日紹介するストラテジーです。
RSIジャンプ
RSIジャンプというストラテジーです。
EUR/JPYの5分足で取引するようです。スイングトレードタイプのようですね。
最大保有ポジションは2つで、相場の変動に合わせて、内部でパラメータを自動変動させるようです。
RSIを用いた損小利大の戦略のようですね。
ここ1年間の損益、パフォーマンスグラフです。
赤いグラフがこのストラテジーの利益曲線ですね。
しっかり右肩上がりを描いています。
次に、ここ3年間の損益、パフォーマンスグラフです。
こちらも堂々たる成績ですね。非常に安定しています。
このストラテジーを使いたい場合、こちらのリンクからひまわり証券「ひまわりFX」の口座開設が必要です。
口座開設、口座維持等にかかる手数料は全て無料で、口座開設の後、「エコトレFX」サービスも使えるようになりますので、そちらからログインし、今回紹介したストラテジーを選択することで運用が可能です。
「エコトレFX」では、これ以外にも80種類を超えるストラテジーが登録されていて、全て無料で使用可能です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料で「Gem-Trade」のEAも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ
※ミラートレードなら「ゲムdeミラッテラー」
他の業者では見られないような特徴的で好成績のストラテジーが揃っています。
無料登録でデモトレードも試せます!
※MT4でEAなら「Gem-Trade」
選べるEAの数はなんと100種類以上!
自分にあったポートフォリオで安定運用できます。