ご無沙汰しております。
いつの間にかイギリスが大変なことになっていますね。
ユーロを抜けていったいどうするというんでしょうか。
元々経済が低迷し、斜陽の国なのに、ユーロの力を借りないでやっていけるものなんでしょうかねぇ。
まぁそれはともかく、安全な円が買われ、それと連動して株価も大幅に値下がりしています。
このへん、なんで日本の株価まで影響するの?イギリスと関係ないじゃん!と思う方も多いでしょうが、これは相対的な価値が変わった故に起こる現象らしいです。
つまり、円高になると円の価値が上がります。
すると、相対的に円で買える物の価値は下がるんです。シーソーのようなイメージですね。
また、何か経済に大きな動きが起こりそうになると、投資家は変動不安の大きい株や先物のポジションを手仕舞い、市場を静観する体制に入ります。
ポジションを手仕舞う、ということは、株を売って円を買う、ということです。
というわけで、国内投資家も、国外投資家も、安全な円やスイスフランなんかを買ってやり過ごすんです。
この傾向は週明けも少しは続きそうですが、おそらく悪材料は出尽くしたんじゃないですかね?
来週の半ば過ぎぐらいからはゆるやかな円安トレンドに戻ってくるんじゃないかな、というのがズブの素人の私の見解です(^^i)
まぁでも、あんまり関係ないですよ、ミラートレーダーにとっては。
私たちが重要視するのは、自分が乗っかるストラテジーが食えるのか?食えないのか?
その一点のみですから。
というわけで、今回も食えそうなストラテジーを紹介します。
今回は選べるミラートレーダーのストラテジー「TealSky[AUDCAD]」と「KU6[EURGBP]」を紹介します。
「TealSky[AUDCAD]」については、以前コチラの記事で書いていますね。
安定感が魅力のこのストラテジー、以下の稼動実績をごらんください。

1年の稼動で¥86,241の利益です。
必要な保証金は¥31,362、ここ1年の最大ドローダウンは¥28,110となっていますね。
これを加味して、初期資金6万円ぐらいからでいけそうです。(ここ最近は本当に安定していてドローダウンが1万円以下なので、おそらく5万円からでもいけるとは思いますが。)
取引回数はそれほど多くないんですが、1年間というある程度の期間でこれだけの実績を出しているのが最大の特色です。
そして、最大2ポジションしか保有しないため、初期資金が少なめなのがまた魅力です。
次に、「KU6[EURGBP]」の稼動実績です。

こちらも1年間安定稼動していて、¥91,908の利益です。
必要な保証金は¥94,649、ここ1年の最大ドローダウンは脅威の¥5,710となっていますね。
最大4ポジション保有するため、保証金をある程度必要とするのがネックですが、最大ドローダウンが非常に低いのが最大のウリです。
初期資金10万円から使えそうですね。
もし、もっと小資金で使いたい!という方は、最大保有ポジションを減らせばいいと思います。
つまり、最大4から最大2へ減らせば、必要な保証金も半分、5万円弱に減ります。
さらに言うと、最大1ポジションしか保有しないことにすれば、初期資金は3万円から運用可能です。
ここ最近は非常に勝率も高いので、このポジション減らし戦略もありかな、と私は思います。
とにかく小資金で、とりあえずやってみたい!という方にオススメの戦略です。
この「TealSky[AUDCAD]」、「KU6[EURGBP]」を使いたい場合、コチラのリンクから「選べるミラートレーダー」用に、FXプライムbyGMOに口座開設をする必要があります。
口座開設の後、「選べるミラートレーダー」で「TealSky[AUDCAD]」、「KU6[EURGBP]」を検索して使ってみてください。
※国内口座のFXミラートレード!
選べるストラテジーの数は300以上!!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料で「Gem-Trade」のEAも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ
※ミラートレードなら「ゲムdeミラッテラー」
他の業者では見られないような特徴的で好成績のストラテジーが揃っています。
無料登録でデモトレードも試せます!
※MT4でEAなら「Gem-Trade」
選べるEAの数はなんと100種類以上!
自分にあったポートフォリオで安定運用できます。