今回はMT4のちょっとした小ネタを紹介します。
MT4って意外とよく分からないことが多いですよね。
EAを動かしているソフトなのですから、詳しくなるに越したことはありません。
今回は、EAの複数起動についてです。
最大レバレッジ1000倍!1万円の入金で1000万円の取引が可能!今なら口座開設のみで5000円~10000円分のボーナス!!「GEMFOREX」新規口座開設の方はコチラ
1つのMT4で、複数のEAを起動することは可能です。
おそらく、複数EAでポートフォリオを組んでいる方は1つのMT4の中で全て動かしている方が多いのではないでしょうか。
可能ですが、結論から言うと、絶対にやめた方がいいです。
それはなぜか?以下に理由を書いていきましょう。
①注文が遅れる。
よく言われていることですが、同一MT4で複数EAを起動していると、もしも注文がカチ合った場合、MT4が通信できるEAは一つしかないため、他のEAは注文待ち状態にされてしまうんです。
シグナルが発生してから注文するまでに遅れが発生する。スキャルEAなんかでは致命的です。
②EAの仕様により、他のEAに影響を及ぼす場合がある。
私はこれが一番恐ろしいことだと思います。
EAの中身って、開発した人しか分からないんです。
もしも、の話ですが・・・
仮に、前回注文したエントリーがロングだったら、次はショートのエントリーを行う、みたいなEAがあったとします。
その場合、同時起動している他のEAがロングポジションばかりとるEAだったらどうなるでしょうね?
当然、他のEAに影響されて、本来の想定される動きではなくなってしまいます。
そんなことないでしょ!開発者だってそのぐらい考えてるでしょ!と思うかもしれませんが、これがそうでもなかったりするんですよ(^^i)
怖いですよねぇ・・・
ポジション決済時の損失を全額ボーナス補填!!「GEMFOREX」他社からの乗り換えキャンペーン実施中!!
ですので、自分のお金をかけているんですから、回避できるリスクは最大限の注意をはらって回避しておきましょう!
実際、プロのEAトレーダーなんかは、1台のパソコン、1つの口座で1つのMT4のみ起動、もちろんその中で動かすのは1つのEA、さらに、回線は専用線をひいている、ぐらいのことをしています。
本当に勝っていく気なら、そのぐらいしないといけないんですよ。
まぁ、そこまでは庶民の私には無理なので・・・。
とりあえず、1つの口座で1つのMT4で1つのEAのみ起動、ぐらいはやるべきだと思います。
口座まで?と思うかもしれませんが、EAの仕様上、口座の履歴をみてトレードしたりするものもありますので、分けた方が無難だと思います。
資金効率の問題はありますがね・・・。リスク回避を第一に考えるならば分けるべきです。
では、複数のEAでポートフォリオを組むにはどうするのか?ということですが。
使うEAの数だけ口座を開き、MT4を起動し、その中で1つずつEAを起動するようにします。
具体的には、コチラなどを参考にすると良いでしょう(^_^i)肝心なところ人まかせですみません(笑)↓
http://ealog.jp/2011/12/1562/
口座、MT4を分ける場合のメリット、デメリットなどはこちら↓
http://ameblo.jp/fxneil/entry-10859481608.html
さて、ここからは余談です・・・(笑)
口座を分ける場合のデメリットとして、資金効率が悪くなる、ということがあるのですが。
私はあんまりそう思わないんですよ。そもそも、「どのぐらいの資金で、どのぐらいの期間で、どのぐらいの利益が見込めるのか?」
これが分からないと、誰も投資しないと思うんですよね。
上記のことが分かっているとすれば、1つの口座に一定の金額を入れ、1つのEAを稼動する。これはすごく自然なことだと思うんです。定期預金のような感覚で、あとは放っておくだけです。
問題は、そういうEAが無いってことですね。
ずっとそう思っていましたが・・・、実はあるんです!(笑)
ここからはステマになります(笑)
多くは書きませんが、以下のものがおすすめです。資金量によって使い分けられますしね。
よかったらどうぞ~♪