弁当屋の盗難対策が最も優れていると思いますがねぇ・・・。
えっ、盗まれないの? 東京の「無人果物店」は、なぜ“48時間”にこだわるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/954f726558fedca4ffffc4283ff3ed32c0dd863e
「いらっしゃいませ」――。
店内に足を踏み入れると、スタッフからこのように声をかけられる。当たり前すぎるので、いちいち気にしていない人も多いかと思うが、店の中に入っても「しーん」としているところがじわじわ増えてきた。「無人店舗」である。
店内で商品を手にして、そのまま店を出ても決済ができている。カードもスマホも財布も出す必要がない近未来型の店舗もあれば、24時間営業のギョーザ店や古着を扱う店などがある。いずれも店舗という箱を構えていて、その中にスタッフがいない形で運営しているが、個人的に注目しているのは箱がないタイプである。
「はい、はい。地方に行けば、道路の脇などで販売しているやつでしょ。キャベツやスイカなどが置かれていて、それを買いたい人は賽銭箱のようなところにお金を入れるアレね」と思われたかもしれないが、半分合っていて、半分違う。
筆者が気になっている無人販売所の名前は「F STAND(エフスタンド)」。日用品などを企画・販売しているアンサングス アンド ウェブ(東京都豊島区)が展開していて、特徴は3つある。1つめは、飲食店の軒先などで可動式のハンガーラックを置いて、収穫から48時間以内の果物を扱っていること。2つめは、地方で販売しているのではなく、渋谷や目黒といった都内の5カ所で販売していること。3つめは、現金を扱っていなくて、支払いはPayPayかSquareによるクレジットカード決済のみとしていること。
それにしても、なぜ無人販売所を始めようと思ったのだろうか。しかも、果物だけである。エフスタンドを運営している代表の有井誠さんに聞いたところ、キーワードとして「山梨県」が浮かんできたのだ。
という、収穫してから48時間以内の果物を無人販売する仕掛け人に取材した記事です。
なかなか面白いことしますね(^^)
現金払いにしないのが素晴らしい試みだと思います。
収穫してから48時間以内の果物のみ仕入れているのは、当然美味しいから。
なかなか都内では味わえませんよね。
そして、無人の軒先販売なのに盗難被害はゼロだそうで。
確かに、人通りが常にあるようなところだと盗みにくいでしょうね(^^i)
ですが、仕掛け人が今まで盗難被害はゼロで防犯対策も一切していない、ということが知られれば、盗むヤツも現れるかもしれません。
こういう店の防犯対策では、とある弁当屋のやり方が最も良いかもしれませんね。
その弁当屋のやっていることは、店内の様子を全てカメラで撮り、さらに常にネット上にリアルタイム配信する。
こうすることで、ネツト上の人が万引き犯を見つけ、通報して逮捕した事例があります。
一度逮捕されたことが知られれば二度とやらないでしょうしね。
これからの無人販売はICT化が必須になるかもしれませんねぇ・・・。
さて、今回はかなり久しぶりにこのナンピンEAの現況を。
miracle_stealer_perfect_closing_v3.01
4通貨ペア同時稼働のナンピン&完璧損切EA!!
このmiracle_stealer_perfect_closing_v3.01については、過去に以下の記事で書いています。
・事実と違うことを誰の目にも事実と見せ続けるには、とんでもない労力が要りますからねぇ。無料EA「miracle_stealer_perfect_closing_v3.01」(GEMFOREX)
・エコなMIRAIは夢のまま終わるんですかねぇ・・・。無料EA「miracle_stealer_perfect_closing_v3.01」(GEMFOREX)
最大4通貨ペアでナンピンしていき、ちょうど良いところでクローズして利益を積み上げていくEAです。
前回、このEAについての記事を書いたのは6月21日時点のことでした。
今回はそれ以降の状況を公開します。
まずはGEMFOREXのフォワード状況を見ていきましょう。
勝率86.23%、PF1.22、レシオ0.19となっています。
勝率は向上しましたがPFとレシオが下がりました。
細かく利確と損切りを続けて低角度ながら右肩上がりの取引を見せていましたが、7月下旬ぐらいに捕まってしまい、そこからは塩漬けポジションが増えていって含み損も増えていきました。
ですが、9月1日にロスカットチャンスが訪れ、見事に塩漬けポシションを切り飛ばしています(^^)
それ以降はまた安定して利益を積み上げていますね。
一度捕まるとなかなか抜け出せないのがこのEAの弱点ですが、細かく利確を続けてコツコツと確実に稼いでくれるのは本当に評価できると思います。
利益率が低いのがちょっとアレですがね(^^i)
それでは、私のところで稼働させている取引状況を見てみましょう。
私のところでは、2月22日から100万円の証拠金で稼働させています。
今回は6月22日~9月14日までの取引状況を公開します。
このEAは取引回数が多いので現在の口座状況のみでご容赦ください。
6月22日~9月14日の期間で、¥5,843の利益を得ています。
今までの稼働分の利益、¥18,217と合わせると、総合計が¥24,060となります。
また、現在保有中のポジションが1つあり、¥56の含み益です。
3か月弱ほどの稼働期間で利益が¥5,843は少ないですよねぇ(^^i)
まぁ、7月下旬から9月頭まで捕まっていてその期間は全く利益を伸ばせていないのでどうしようもありませんが。
今後はあまり捕まらずに頑張って欲しいですがね(^^i)
私はこのEA、激子さんシリーズと並ぶナンピン系EAの雄だと思っています。
激子さんはナンピンマーチンなので捕まっても抜け出すのが容易いですがね。でもその分リスクも高まります。
このEAはロット数固定型のナンピンなのでリスクは軽減されます。その分捕まると長いですが、長期保有でじっくり稼働させ、何よりも低リスクを優先させる人にとってはもってこいだと思いますね。
私の現状ですと、初期資金100万円で2月22日~9月14日まで、7か月弱の稼働で2万4千円、元手の2.4%の利益です。
この期間は捕まっていた期間が長かったので、普通に平均的に稼働出来れば年利5%は堅く、調子が良ければ7%以上も見込めると思いますね。
FXのEA運用するにあたって、初心者は必ず何度かの負けで損失を出すことにより、相場から撤退していくケースが多いです。
元手の10%もやられればもう信じられなくなって辞めちゃうんですね。
FXに限らず投資は預金じゃないのでリスク無しに殖やすことは絶対に不可能なんですがねぇ。
そういう方にとっても、このEAはオススメかもしれません。あまり劇的には殖えませんが、連敗しまくって金が減る恐怖はありませんから(^^i)
まぁ、捕まって含み損を抱える恐怖はありますが、相場は必ず元に戻りますから。
下がれば上がり、上がれば下がる。
それが相場の真理です。
定期預金よりも殖やしたいけど、バリバリの投資まではリスクを抱えたくない。
そういう人にとって、こういうダラダラEAは実は良い選択なのかもしれませんよ(^^i)
EA設定して半年ぐらい放っておけばそれなりに殖えていますんで。
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するEA以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料でEA、ミラートレードストラテジーも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ