なかなか面白いことになるんじゃないかと思いますがねぇ(^^i)
直撃インタビュー】新監督就任、楽天・石井一久GMに聞く「監督に自分を指名した理由は?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/11791149b42dc8044306d4f98604957b59cc2a6a
今年のパ・リーグの台風の目となった楽天イーグルス。昨オフに平石洋介監督から交代した三木肇監督の下で、前半戦は強力打線を軸にソフトバンク、ロッテと首位争いを演じたものの、夏場以降はリリーフ陣が崩壊して成績も急降下。結果的には4位の成績に甘んじた。その結果、シーズン終了後には2年連続で就任1年目の監督が交代するという異例の人事へと発展。三木監督が二軍監督に横滑りし、チーム編成の責任者だった石井一久GMが監督兼任として来季の指揮を執ることになった。これまではチームの設計図を書いてきた石井GMが監督となって、その設計図をもとにどうチームを組み立てていくのか?
という、楽天イーグルスの石井一久新監督へのインタビュー記事です。
色々と話題が多かったチームですよねぇ。
前監督がペナントレースで3位のAクラスを勝ち取ったのに石井GMに切られ、その後任となった今年の三木監督がなんと4位という不甲斐ない成績に落ちます。
これに憤りを隠せないのが楽天ファン。
前監督を3位でクビにしておきながら、石井GMが直々に指名した三木監督が4位ですからねぇ。
しかも、楽天は3位になった去年から大幅に戦力をアップし、優勝も狙えるんじゃないか、というチーム状態でした。
IT企業がスポンサーのチームですからね。ソフトバンクと同様、金ならいくらでもあるんでしょう。
その金にモノを言わせて大幅に戦力を増強、しかし、チームワークは増大した戦力についてこなかったようです。
その証拠が、12球団ワーストとなる逆転負けの数。
このチーム、常に逆転負けしているような印象でしたね。
そして4位に落ち込み、さぁどうするんだ!どうやって責任取るんだ!!ということでついに自ら監督をやることになった石井一久GMです。
この人、元メジャーリーガーのスゴいピッチャーですが、もちろん監督なんてやったことありません。
選手時代から型にはまらない常識外れな人間だったイメージはありますね(^^i)
ただ、非常に面白い人だとは思います。有能だとも思いますね。
現に、石井GMが補強して入った楽天の選手はいずれも大当たり。楽天に移籍してきて素晴らしい成績を上げています。
浅村、涌井、岸、鈴木大地、牧田、ロメロなどなど・・元々素晴らしい選手なんでしょうけどね。
おそらく、この錚々たるメンバーなので、無名の2軍監督だった三木はナメられていたんじゃないでしょうかね?
だから、ここぞという時に監督の檄を飛ばせず、踏ん張れないで逆転負けすることが多かったのではないかと思います。
しかし、来年の監督は誰もが知っている元メジャーリーガーの石井一久氏。
この人なら、選手側もリスペクトするでしょうし、チームのまとまりも上がるのではないでしょうか。
なかなか良いチームになりそうな気がしますよ(^^)
それに・・・
ピンチになったら、最終的にはこの人が投げるのが一番いいんじゃないですかね?ピッチャー交代!!クローザーは「オレ!!」
なんてね(^^i)
さて、今回はこのストラテジーについて見ていきましょう。
GMKP
独自開発ロジックによるデイトレ&スイングEA!!
このGMKPについては、過去に以下の記事で書いています。
EAによるエントリー、決済は半裁量の低リスクストラテジーです。
今回はこのストラテジーをもっと掘り下げて見てみましょう。
実に有能なストラテジーと判断しましたのでね。
まずは、GEMFOREXの現状を見てみましょう。
勝率76.18%、PF1.73、レシオ0.54となりました。
勝率、PFが向上し、レシオは若干下がりました。
安定感抜群ですね(^^)
そして、このストラテジーの特筆すべき部分、それは、最大ドローダウンの低さです。
0.67%という数値、これは破格ですよ。
まぁ、GEMFOREXで公開している最大ドローダウンという数値はイマイチ信頼性に欠けるんですが、このストラテジーの低リスクさは、他の部分でもはっきりと見て取れます。
以下、直近の取引履歴を見てください。
現在、保有ポジションは無く、直近の取引履歴が並んでいます。
直近の取引履歴のエントリー時間、決済時間を見ますと、ポジションの保有時間が分かります。
これを見ると、全てのポジションが数時間以内に決済されていますよね。
これはこの直近の取引履歴だけでなく、ほぼ全ての取引について言えることで、長くても必ずエントリーから1日以内には決済されています。
例外としては、このストラテジーの公開前のテスト運用だったと思われる時期、10月下旬ぐらいには数日程度ポジションを保有している取引がありました。
おそらく、このストラテジーの詳細説明にも書いてありますが、デイトレ&スイングという取引スタイルなので、当初はスイング的な取引をしていたのでしょう。
ですが、公開した11月9日以降は一切そういう姿を見せず、スキャルピングと言っていいような短時間取引の嵐です。
スタイルを変えたようですね。でも、この判断は良かったと思います。
とにかく低リスクで稼働できるので、最低資金5万円からでも十分運用可能です。
初期資金5万円の倍率0.1倍からお試し運用をスタートさせてみますかね!
これは期待できそうですよ(^^)
このストラテジーを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するストラテジー以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
ご相談、承ります。
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料でEA、ミラートレードストラテジーも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ