要するに、周りに構ってくれる人が居なくなったから不安になるんでしょうねぇ(^^i)
コロナ禍のテレワークで若手社員だけストレス増加…“3つの要因”と改善策を調査会社に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/60025c84c92ce27744224c74ea458fa769682185
コロナ禍でテレワークの導入が広がる中、若手社員が他の世代と比べて、強くストレスを感じていることが、メンタルヘルスケアなどを手掛ける企業の調査で分かった。
「2020年5月~6月」と「2019年5月~6月」に47の企業・団体を対象に、ストレスチェックを実施。
その結果、「25歳以下」の“高ストレス者”の割合は、2019年は3.9%だったのが2020年は5%になり、1.1ポイント増加した。
25歳以下の若手社員だけがなぜ、“高ストレス者”の割合が増加したのか?
また、25歳以下の若手社員のストレスを緩和するためにはどうすればよいのか?
という、企業の一番下っ端である若手社員のテレワークストレスが増加している、という話です。
ちなみに、この25歳以下以外の世代の社員は全てテレワークでストレスが前年よりも減少している、という事です。
なかなか不思議な話ですよね(^^i)
普通に考えれば、上司や先輩から面倒臭い雑用や命令でコキ使われにくくなったから最高だぜ!ウヒョー!!(^^)となりそうな気がするんですが(^^i)
それだけ真面目だし、自分に自信が無いんでしょう。
どうしたらいいんだろう?何すればいいんだろう?これで合ってるのかな?でも先輩忙しそうだし、さっき聞いたばっかりだからまた連絡するのは邪魔するみたいで気が引けるし・・・、あ~、なんかモヤモヤする~!!
こんな感じでしょうか(^^i)
これは、従順な奴隷を育成したい日本の義務教育がバッチリ成功した喜ばしい事例ですかねぇ(^^)
立場の弱い人間が上に逆らうことなく滅私奉公の思想で動いているので、こういう風になります。
おそらく、これは25歳以下が会社の一番下の層だから起きていることで、もし25歳以下が誰もいない会社なら、その上の層、つまりその会社の一番下っ端なら年齢に関係なくこうなるんじゃないかと思いますね。
その背景にあるのは、上の顔色を窺って行動する奴隷思想。
日本の義務教育が刷り込みたかった思想です。
目上の人間を敬い、下には厳しく指導しなさい。
腐れた東アジアの儒教思想が元になっています。
残念ながら、テクノロジーが進化した今、年齢の上下はもう関係ありません。
むしろ年寄りほど自分の地位にしがみつき、組織を腐らせます。
会社の一番下っ端でも奴隷にならず、いざとなったら上に噛みついて殺す姿勢を見せましょう。
いつもやってると煙たがられるので、たまにはね(^^i)
そうすることで、不思議なことに組織の中で自分の地位は上がります。
トゲのある薔薇や毒のあるフグに対しては、誰だって扱いが慎重になるものですよ。
さて、今回はこのEAの現況を見ていきましょう。
GGG
クローズはTP・SL指値のみのシンプルトレンドフォローEA!!
このGGGについては、過去に以下の記事で書いています。
5通貨ペア対応のトレンドフォロー型・ホームランバッター型EAです。
前回は11月26日時点での状況を見てみました。
今回はそれ以降~12月1日の状況を見ていきましょう。
以下、GEMFOREXのフォワード状況です。
勝率48.57%、PF3.1、レシオ3.28となりました。
全ての数値が飛躍的に上昇しました。
特筆すべきはやはりレシオの高さですね。利益を伸ばすトレンドフォローならではの高レシオです。
11月30日に爆益を上げていますが、これは11月20日付近にエントリーした複数のポジションを含み益を抱えながら温めておいて、利益が伸び切った11月30日に一気に刈り取った感じですね。
まぁ、このEAはTP・SLが指値なので11月30に利益が重なったのはたまたまでしょうけど(^^i)
これがトレンドフォロー型の魅力ですよ(^^)
ですが、その分勝率は低いです。
ホームランバッターは三振も多いですから(^^i)
今後も多少の三振は気にせず、ガンガン場外ホームランを狙っていって欲しいですね。
期待しています!!
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するEA以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料でEA、ミラートレードストラテジーも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ