全てはSNS運営会社の策略にハマってるだけなんですがねぇ・・・。
「赤ちゃん顔の私も可愛いでしょ…」承認欲求を満たす“間接自慢”がやめられない若者たち
https://news.yahoo.co.jp/articles/105b1fe2fdf7096ba16df4258d6c46441899bef7
2019年の上半期に、Z世代の間で最も流行ったカテゴリーは、「診断シェア」です。
「診断シェア」は、「間接自慢」の進化版です。
「間接自慢」とは、直接的、ストレートに他人に自慢するのではなく、間接的、婉曲的に他人に自慢したいという欲求や、間接的に自慢する行為のことを指します。
リアルでもSNS上でも、直接的で露骨な自慢をすると、噂や陰口が広がりやすく、周りから煙たがられてしまうので、それを避けるために「間接自慢」という手法が生まれました。
その進化版が「診断シェア」です。
という、若者文化研究者の原田陽平氏による最新の若者動向です。
この記事によると、少し前に流行ったのがSNSによる「匂わせ投稿」だそうです。
それはどういうモノなのか?と言いますと、
例えば、一般人の女性がある男性アイドルと付き合っているとします。男性アイドルは職業上、彼女がいることを絶対に公表できません。でも、一般人である彼女はどうしてもそれを周りに言いたい。言ってはいけないルールだということは分かっているけれど……。だから、その男性アイドルのSNSに投稿されたのと同じ部屋で撮った写真を投稿し、その男性アイドルの熱烈なファンにそれを気づかせ、ひょっとしたらこの2人は付き合っているのではないか……と想像させるように仕向けるのです。
ちなみに、この女性がこうした匂わせ行為をするのは、人気男性アイドルと付き合っていることを周りに自慢したいのと、犬が自分のテリトリーを他の犬に示すために電柱におしっこをするのと同様、マーキングのためでもあります。
というモノのようです。
本質的には犬と同じことをしてるって事ですね(^^i)
実に浅ましいです。
そういう意図が透けて見えるので、それに対抗する、匂わせ投稿に対する「間接自慢暴き」が流行ったそうで(^^i)
匂わせてるんでしょ!と周りから陰口を叩かれて炎上したそうです。
そういう争いに嫌気がさしたんでしょうね。
そこで次に流行ったのが、この「診断シェア」というモノのようです。
でもこれって、昔から普通にあるヤツですよね?
どういうモノなのかと言うと、
アプリやサイトで自分のどこかを診断してもらい、その診断結果をSNS上に投稿し、周りにシェアすることで、「こんな診断結果が出るくらい私って○○らしいよ」ということを、間接的に自慢する行為のことを指します。
と書いています(^^i)
結局、自慢はするんですね(^^i)
アプリに評価されたことをシェアするだけなので、炎上しにくいという性質があるんでしょう。
まぁでも、全てはSNSサービス会社や周りに踊らされてるだけなんですよねぇ・・・。
若者は考えたことないんですかね?
これをやる意味って、何なんだろう?と。
怖いから考えたくもないのかもしれませんが。
それに気づいてしまうと、やっている事が一気に馬鹿らしくなってしまう。
でも、周りの友達がみんなやっていて、自分がハブられないためにはやるしかない。
どんなに馬鹿らしいことだと思っていてもやるしかなんだ!!
そんな感じでしょうか(^^i)
実質的には、SNSの繋がりなど、ただの時間のムダです。
広告を流せる企業が喜ぶだけです。
もちろん、SNSを利用して大きな金を稼ぐのなら意味は出てきますがね。
そんな事は基本的には不可能でしょうよ(^^i)
ギャンブル・薬物・酒・タバコ・・・
昔からある依存性のモノと何ら変わりありません。
今はそこに「SNS」が加わるんですねぇ・・・。
さて、今回はこのEAの検証の続きを。
post-Rollover Miracle
Flex Beggar2 Day Trading Editionのアグレッシブバージョン!!
このpost-Rollover Miracleについては、過去に以下の記事で書いています。
・素晴らしい上司なんて、ほぼ居ません。理想論でしかないんですよ。無料EA「post-Rollover Miracle」(GEMFOREX)バックテスト結果 AUDJPY
・日本政府の本心は、コロナなんてどうでもいい、経済をとにかく回さなきゃ!!ですから。無料EA「post-Rollover Miracle」(GEMFOREX)バックテスト結果 AUDNZD
・寮付き派遣→路上生活→生活保護・無料低額宿泊所→寮付き派遣→路上生活・・・という無限ループを繰り返すそうです。無料EA「post-Rollover Miracle」(GEMFOREX)
・吉野家とてんやが並んでいたら、絶対にてんやの方が人入ると思うんですがねぇ・・・。無料EA「post-Rollover Miracle」(GEMFOREX)バックテスト結果 AUDUSD
・モアイは自分で歩くんです!!それが真実です!! 無料EA「post-Rollover Miracle」(GEMFOREX)バックテスト結果 CADJPY
・1億4千万円の価値が無くなり、皇室の後ろ盾も無い世間知らずのお嬢様と小室圭が結婚したいのか、という話です。無料EA「post-Rollover Miracle」(GEMFOREX)
押し目買い、戻り売りでコンスタントに利益を上げるFlex Beggar2 Day Trading Editionの進化版です。
今回はこのEAのバックテスト検証の続きを行っていきます。
今回は、EURCADのバックテスト検証です。
初期資金100万円。
期間は2006年1月1日~2020年5月31日、14年5か月間。
パラメタをマニュアル記載のEURCAD用パラメタに設定します。
ロット数は最低ロット数の0.01とします。
こういう結果になりました。
14年5か月の稼働で、取引回数2122回。
勝率87.18%、PF5.96。
利益が¥73,071、最大ドローダウンが¥869。
最大ドローダウンは利益の約84分の1、という結果です。
ちなみに、全く同じ条件でバックテストしたFlex Beggar2 Day Trading Editionの結果がこれです。
14年5か月の稼働で、取引回数1945回。
勝率88.07%、PF7.06。
利益が¥84,316、最大ドローダウンが¥848。
最大ドローダウンは利益の約99分の1、という結果です。
比較すると、Flex Beggar2 Day Trading Editionよりも、
全ての数値で下回っています(^^i)
唯一、取引回数だけは1.1倍ぐらいに増えました。
このEAの開発コンセプトは、Flex Beggar2 Day Trading Editionのロジックをトレード回数が増えるように調整したものである、という事なので、その通りにはなっています。
その分精度が落ちることで全体性能が劣ってしまうのは分かるんですが、取引回数が増えたことで利益が増すことを期待しているので、利益が落ちるのは許容できませんよね(^^i)
残念ながら、この通貨ペアはFlex Beggar2 Day Trading Editionの方が良さそうです。
バックテスト検証上では、そういう結論となりました。
まだまだ検証は続きます!
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するEA以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料でEA、ミラートレードストラテジーも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ