ロマンですねぇ・・・(^^i)
「モアイは歩いた」、イースター島の伝承と文明崩壊の謎【古代文明、謎の魅力】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d573abd11a62eb12db480cc10ea21c3ede5b548a
南太平洋に浮かぶイースター島(現地名ラパヌイ)の文明はなぜ崩壊したのか。これまで多くの研究者がこの謎に挑戦してきた。世界的に有名な「モアイ像」も、長く続く議論に巻き込まれている。それは、モアイが島の文明崩壊を早めたのか否かというものだ。
早めた派の1人が『銃・病原菌・鉄』で1998年のピュリツァー賞を受賞したカリフォルニア大学ロサンゼルス校教授のジャレド・ダイアモンド氏だ。モアイは首長たちの力の象徴で、彼らはより大きな像を建造しようと競い合った。石像は木製のそりに載せられ、木のレールの上を引きずって運ばれたとダイアモンド氏は考えている。
という、モアイの謎について偉い学者さん方があーでもないこーでもないと自説を披露する話です(^^i)
モアイはイースター島のいくつかの地域の首長が自分達の権威を示すための象徴で、より大きなモアイ像を作ろうと競い合った、と。
そのおかげで島の少ない資源が無駄に使われ、労働力も無駄に使われ、社会が崩壊して文明が崩壊した、ということです。
そして、モアイ像はロープを括り付けて左右に揺り動かすことで歩くように動かすことが出来るそうで(^^i)
実際に重さ5トンのモアイ像のレプリカでそれを実証した学者もいるそうです(^^i)
そして、実はこの記事では核心を書いているんですよね。
でも、それについては何故か全く触れていません。
私は、この核心こそが真実なんだと私は思うんですがねぇ・・・。
それは、イースター島の先住民ラパヌイのツアーガイド、スリ・ツキさんが語ったこの言葉です。
「わたしたちは知っています」
「像が自分で歩いたんです」
この後、この記事は方向性を変えて別の話題にいき、スリ・ツキさんの言葉を無かったことにしています(^^i)
地元の先住民が言ってるんだから間違いないでしょうが!!
モアイは自分で歩くんです!!それが真実です!!
モーターでもついてるんですかねぇ・・・?(^^i)
さて、超くだらない記事を書いて済みませんでした(^^i)
今回もこのEAの検証の続きを。
post-Rollover Miracle
Flex Beggar2 Day Trading Editionのアグレッシブバージョン!!
このpost-Rollover Miracleについては、過去に以下の記事で書いています。
・素晴らしい上司なんて、ほぼ居ません。理想論でしかないんですよ。無料EA「post-Rollover Miracle」(GEMFOREX)バックテスト結果 AUDJPY
・日本政府の本心は、コロナなんてどうでもいい、経済をとにかく回さなきゃ!!ですから。無料EA「post-Rollover Miracle」(GEMFOREX)バックテスト結果 AUDNZD
・寮付き派遣→路上生活→生活保護・無料低額宿泊所→寮付き派遣→路上生活・・・という無限ループを繰り返すそうです。無料EA「post-Rollover Miracle」(GEMFOREX)
・吉野家とてんやが並んでいたら、絶対にてんやの方が人入ると思うんですがねぇ・・・。無料EA「post-Rollover Miracle」(GEMFOREX)バックテスト結果 AUDUSD
押し目買い、戻り売りでコンスタントに利益を上げるFlex Beggar2 Day Trading Editionの進化版です。
今回はこのEAのバックテスト検証の続きを行っていきます。
今回は、CADJPYのバックテスト検証です。
初期資金100万円。
期間は2006年5月1日~2020年5月31日、14年1か月間。
パラメタをマニュアル記載のCADJPY用パラメタに設定します。
ロット数は最低ロット数の0.01とします。
こういう結果になりました。
14年1か月の稼働で、取引回数804回。
勝率79.23%、PF2.21。
利益が¥16,825、最大ドローダウンが¥935。
最大ドローダウンは利益の約18分の1、という結果です。
ちなみに、全く同じ条件でバックテストしたFlex Beggar2 Day Trading Editionの結果がこれです。
14年1か月の稼働で、取引回数696回。
勝率79.17%、PF2.44。
利益が¥17,633、最大ドローダウンが¥1,003。
最大ドローダウンは利益の約17分の1、という結果です。
比較すると、Flex Beggar2 Day Trading Editionよりも、
少しだけ性能が落ちる感じですかねぇ(^^i)
勝率はほぼ同じですが、PFが下がっています。利益も落ちています。
取引回数は100回ほど上がり、最大ドローダウンが下がっているのは良い点ですかね。
トータルで見るとほぼ同じなんですけど、利益とPFの分、やはりFlex Beggar2 Day Trading Editionの方が良さそうですね。
残念ながらこの通貨ペアも旧バージョンの方に軍配が上がってしまいました(^^i)
次は新バージョンにも頑張ってもらいたいですねぇ。
まだまだ検証は続きます!
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するEA以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料でEA、ミラートレードストラテジーも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ