その程度なら、フリーランスは毎日何かしら仕事してるので、フリーランスと比較しても大したことはないですよねぇ・・・。
休日執務の64%が2時間以下 安倍首相“147連勤”の正体
https://news.yahoo.co.jp/articles/826a4297d48ccd0358445b2076dfabdab1b60757
「あなた(新聞記者)も147日間休まず働いてみたことありますか? ないだろうね、だったら意味分かるじゃない。140日休まないで働いたことないんだろう。140日働いたこともない人が、働いた人のこと言ったって分かんないわけですよ」
8月17日、安倍晋三首相(65)が都内の大学病院で検査を受けたことについて、麻生太郎財務大臣(79)は報道陣の前でこう語った。1月26日(日)から6月20日(土)まで147日連続で執務していたという安倍首相。いま、政府関係者や支持者は、首相の激務ぶりのアピールに余念がない。
はたして、安倍首相の“147連勤”の実態はどんなものだったのか。各メディアが報じている首相動静をもとに、休日の勤務状況を調べた。
福島に出張中の3月7日(土)と、国会が開催された4月29日(水・昭和の日)を除いた休日47日の1日あたりの平均執務時間は123.1分、およそ2時間だった。最長の勤務時間を記録したのは、緊急事態宣言の延長が行われた5月4日(月・祝)の約6時間(365分)、最短だったのが“147連勤”の初日である1月26日(日)の30分だった。
という、安倍総理の147連勤の正体を書いた記事です。
なかなかに笑える話です。
休み無しでこんなに頑張ってるんだから、そんなに頑張ってる人を責めるなんておかしいだろ!!ですか?
クソ喰らえですね。
こういう長時間労働、休日出勤崇拝の考えが、この国の生産性を下げ、過労死に繋がっているんです。
それが分かっているから働き方改革をしたのでは無いのですかねぇ?
まぁ、あの働き方改革も表面上は労働者に寄り添うとうそぶきながら、定額働かせ放題プランも存在する企業側にベッタリのクソ法案ですがね。
休み無しで働いていて疲れてるんだから、成果が上がってなくても、アベノマスクなんておかしな事やっても、gotoで感染拡大してもしょうがないじゃないか!!
・・・残念ながら、成果が出なくても頑張っているという事で許されるのは、新入社員だけです。少なくとも民間は。
そして、休むべき時に休まないで身体を壊すのは自己管理が出来ていない証拠。つまり無能である証拠です。
私は病気かもしれない安倍総理にムチを打って働け!と言っているのではないですよ。
病気ならしょうがないです。無理をするべきではないので、療養するべきです。
ただ、キッチリと自らケジメをつけるべきです。それが総理としての最低限の仕事です。
つまり、総理の座を自ら退くべきだ、という事ですね。
後進に総理の座を譲り、療養するべきですよ。
前回、お腹痛くなって療養したように(^^i)
ただ、絶対に後釜を麻生にしてはいけません。あれこそ金の亡者ですから。
国民が納めた税金を自分の金のような感覚で捉えている、一般庶民に最も優しくない政治屋です。
次は誰がいいんですかねぇ?正直、誰にも期待していないから誰でもいいんですけどね(^^i)
いっそ、トラブルメーカーの杉田水脈あたりにやらせてみればいいんじゃないですか?
自民党を滅茶苦茶にして自滅してぶっ潰れれば面白いな、とは思いますが(^^i)
この国を正常化するには、利権団体である自民党を叩き潰さなければなりませんからねぇ・・・。
さて、今回はこのEAの検証の続きを。
Flex Beggar2 Day Trading Edition
25通貨ペア同時稼働で金のピラミッドを築き上げる!!
このFlex Beggar2 Day Trading Editionについては、過去に以下の記事で書いています。
・今はまだ、喉元に刃物を突きつけられた状態だと認識していない人が多すぎますよねぇ・・・。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)
・日照時間の短い国や土地はメンタルをやられる人が多く、自殺者も多いと聞きます。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)
・渡部がかわいそうだな・・・と視聴者が思うぐらいまで痛めつけられればしめたものです。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)
・こんな小学生でも分かりそうな事が、なぜ日銀のお偉いさんは分からないんでしょうかねぇ・・・。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)
・原因は分かり切っているのだから、あとは小池都知事が非情な判断を降すだけです。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)
・その部分のナゾがあるからこそ、この事件は誰からも忘れられません。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)バックテスト結果 AUDJPY
・トゲトゲ傘、特許取れませんかねぇ・・・。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)バックテスト結果 AUDNZD
・次回は、まてぇ~!!ルパーン!!展ということで(^^i) 無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)バックテスト結果 CHFJPY
・はっきり言って、要りませんね(^^i) 無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)バックテスト結果 EURCAD
・名誉で腹が満たされるのならいいんでしょうけど。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)バックテスト結果 GBPUSD
・嫌なことを無理にやる、これほどストレスになる事はありませんからね。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)バックテスト結果 USDCAD
・自分を神だと信じ切れなくなった時点で、上沼恵美子は負けたんでしょう。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)バックテスト結果 USDJPY
・生活が苦しいんだ、金をくれ、金をくれ、金をくれ、金をくれ・・・・、とね。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)
・大赤字、みんなで出せば、怖くない。が日本人の信条じゃないですか? 無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)
・墓参りというものは、所詮はレジャーの一つなんですよね。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)バックテスト結果 CADJPY 2回目
・ペイペイでは無理です(^^) 無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)バックテスト結果 EURCHF 2回目
25通貨ペアのデイトレ同時稼働で金を積み上げるEAです。
以前、このEAのバックテスト検証を行いましたが、その後7月21日に製作者によりパラメタ変更の告知がありました。
そのため、以前のバックテスト結果が意味をなさなくなったので、再度バックテストを行います。
今回はUSDCADです。
初期資金100万円。
期間は2006年1月1日~2020年5月31日、14年5か月間。
それぞれのパラメタをマニュアル記載のUSDCAD用パラメタに設定します。
そして、ロット数は最低ロット数の0.01とします。
以前のバックテスト結果から見ていきましょう。
これも、前に記事を書いた一回目の検証の時のバックテスト結果とは異なっています。
前回掲載したバックテスト結果はモデリング品質が低く、50%しかなかったので正しい結果が得られていませんでした。
今回、再度バックテストを行い、モデリング品質が90%となったので、これをパラメタ変更前の正しいバックテスト結果とします。
次に、7月21日以降のパラメタでの再バックテスト結果です。
14年5か月の稼働で、取引回数978回。
勝率77.4%、PF2.41。
利益が¥20,603、最大ドローダウンが¥1,581。
最大ドローダウンは利益の約13分の1、という結果です。
パラメタ変更前と比較すると取引回数が大幅に減りました。
PFは向上し、利益は微減して最大ドローダウンは少し上がりましたね。
取引の精度が上がった感じですかね。
パラメタ変更内容は、tpPipsが3→5へ、forceSlPipsが70→90へ、maxSpreadが2.1→3.1へと変わりました。
今回のバックテスト結果から、ざっくりと資金に対する最適なロット数を割り出してみましょう。
仮に1ロットで稼働させたとすると、利益、ドローダウン共に100倍になり、
利益が¥2,060,300、最大ドローダウンが¥158,100となります。
100万円の初期資金で最大ドローダウンが¥158,100ならば、かなりの低リスク稼働と言えると思います。
ということで、これを基準としまして、
初期資金1万円ならば0.01ロット、10万円ならば0.1ロット、100万円ならば1ロット・・・という具合が設定するロット数としては良いんじゃないかと思います。
これはマニュアルの推奨設定ロット数よりも高い数値になっていますが、最大ドローダウンが元手資金の15%程度と考えれば、けしてリスクの高い数値ではありません。
ということで、USDCADの検証を終わります。
まだ、検証する通貨ペアが残っていますね。
あと少しだけお付き合いください(^^i)
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するEA以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料でEA、ミラートレードストラテジーも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ