これ、なかなか面白い対策ですね。人の心理を巧みに突いています。
まさか、監視されてる…? 傘泥棒を不安にさせる盗難対策が「頭いい」と話題に
https://article.yahoo.co.jp/detail/8a45277c943cabff549927e6570fecac49e1c21f
傘立てに入れておいたはずの傘が、いつの間にかなくなっていた。そんな経験がある人は多いだろう。
誰かがわざと取っていったのか、それともただ間違えて持っていっただけなのか。いずれにせよ、傘がないことに気づくとかなり絶望的な気持ちになる。
傘が盗まれないようにするためには、どうしたらいいのだろう?
ツイッターではこんな方法が注目を集めている。
という、最も簡単に出来る傘盗難対策についての記事です。
傘、盗まれたことあります?
あれは本当に嫌な気持ちになりますよねぇ。
それと共に、犯罪を助長もします。
傘を盗まれた被害者が、どうしたらいいんだよ!ふざけんな!という怒りとともに、そこにある他の傘を自分も盗んでいく、というね。
ババ抜きと同じですよね。厄介な事態を他人に押し付ける、という。
もちろんやってはいけない事ですが、自分だけがなんでこんな目に!納得いかない!という行き場のない怒りで悪事に手を染めてしまう人も居るようです。
話を元に戻しまして、この記事で書いている盗難対策は、傘の柄にテプラで「犯罪心理学 実験 B03」と書いたテープが貼られている、というものです。
確かに、実に盗みにくい(^^i)
ウッ!となりますよね(^^i)
なんだかよく分からないし、実際にありそうなところがまたいいです。
現実的に簡単に出来る対策としては最高かもしれませんね。
弊害としては、自分も使いにくい、という事になるようですが(^^i)
自分のものなのに自分が盗んだような感じになる、と。
私が思いつく傘の防犯対策としては・・・、ちょっと非現実的ですが、
物理的に使えない傘にする、でしょうかね。
このテプラシール対策でも、物理的には盗めないことはありません。ただ精神的に盗みにくい、というだけでね。
なので、盗む人が盗めないようにするのが一番です。
具体的にはカギ付きの傘で、持ち主がカギをかけることによって、柄の部分からハリセンボンのようにトゲトゲが出て持つことが出来なくする、という感じでしょうか(^^i)
漫画的発想ですがね(^^i)
これなら、手に持てば痛いので盗もうとはしないでしょう(^^i)
まぁ、一番いいのは、店舗側が傘立ての部分に監視カメラを設置して「防犯カメラ録画中」の看板を付ける、ぐらいでしょうけど。
トゲトゲ傘、特許取れませんかねぇ・・・。
さて、今回はこのEAの検証を進めていきます。
Flex Beggar2 Day Trading Edition
22通貨ペア同時稼働で金のピラミッドを築き上げる!!
このFlex Beggar2 Day Trading Editionについては、過去に以下の記事で書いています。
・今はまだ、喉元に刃物を突きつけられた状態だと認識していない人が多すぎますよねぇ・・・。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)
・日照時間の短い国や土地はメンタルをやられる人が多く、自殺者も多いと聞きます。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)
・渡部がかわいそうだな・・・と視聴者が思うぐらいまで痛めつけられればしめたものです。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)
・こんな小学生でも分かりそうな事が、なぜ日銀のお偉いさんは分からないんでしょうかねぇ・・・。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)
・原因は分かり切っているのだから、あとは小池都知事が非情な判断を降すだけです。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)
・その部分のナゾがあるからこそ、この事件は誰からも忘れられません。無料EA「Flex Beggar2 Day Trading Edition」(GEMFOREX)バックテスト結果 AUDJPY
22通貨ペアのデイトレ同時稼働で金を積み上げるEAです。
今回はこのEAのバックテスト検証を行っていきます。
今回はAUDNZDです。
初期資金100万円。
期間は2006年1月1日~2020年5月31日、14年5か月間。
それぞれのパラメタをマニュアル記載のAUDNZD用パラメタに設定します。
そして、ロット数は最低ロット数の0.01とします。
こういう結果になりました。
14年5か月の稼働で、取引回数2727回。
勝率87.02%、PF3.89。
利益が¥83,345、最大ドローダウンが¥1,441。
最大ドローダウンは利益の約58分の1、という結果です。
これもまた、Flex Beggar2と比較しても素晴らしい結果となっています。
実に良いですねぇ。
この¥83,345という利益はかなり多いです。
この利益を超える通貨ペアは出てきますかね?AUDNZDはかなり有望な通貨ペアです。
今回のバックテスト結果から、ざっくりと資金に対する最適なロット数を割り出してみましょう。
仮に1ロットで稼働させたとすると、利益、ドローダウン共に100倍になり、
利益が¥8,334,500、最大ドローダウンが¥144,100となります。
100万円の初期資金で最大ドローダウンが¥144,100ならば、かなりの低リスク稼働と言えると思います。
ということで、これを基準としまして、
初期資金1万円ならば0.01ロット、10万円ならば0.1ロット、100万円ならば1ロット・・・という具合が設定するロット数としては良いんじゃないかと思います。
これはマニュアルの推奨設定ロット数よりも高い数値になっていますが、最大ドローダウンが元手資金の14%程度と考えれば、けしてリスクの高い数値ではありません。
ということで、AUDNZDの検証を終わります。
今回の通貨ペアは大当たりでしたね(^^)
まだまだありますので、どんどん行きましょう!
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するEA以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料でEA、ミラートレードストラテジーも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ