よく考えてみれば昔からよくやっているただの市場調査ですよね、これ。
前澤友作氏 フォロワー700万人突破記念は「1000人に10万円」プレゼントと発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/17adf1ce0735313231a73393ea0097fe23d1598c
インターネット衣料品通販大手ZOZO(ゾゾ)創業者の前澤友作氏(44)のツイッターのフォロワー数が27日に700万人を突破し、記念として「1000人に10万円」の総額1億円をプレゼントすると発表した。
今回の告知前には、“お金配り”を行う理由について「お金を配るといろんな声が集まる。フォロワーも増える。それは起業家にとって事業作りのヒントやチャンスになる。みんなが喜ぶ事業を作ればまた儲かる。儲かったらまた配る。誰も損しない究極のエコシステム。さあ次のお金ばらまきはいつにしよう」と持論をつづっていた。
という、前澤氏の記事です。
1000人に10万円配るので、総額は1億円となります。
かかる費用としては1億円。
それに対して、手に入れられる情報量はフォロワー700万人ということなので、さすがに全員は応募しないと思うので、半分と見積もれば350万人。
350万人の個人情報、嗜好、生活スタイルなどの有益な情報が手に入ります。
そして、このお金配りシステムは応募した人の中から当選者に通知がいく形なので、応募時点の個人情報を偽る人は少ないでしょう。
つまり、個人情報の精度としては高いわけですね。
さらに、前澤氏をフォローして応募するわけですから、わりと前澤氏に対して友好的な人が多いと思うんですよね。
前澤氏が嫌いだったら、金貰えるとしてもフォローしないし応募しないと思いますから。
ということで、友好的なフォロワーを増やすことができ、さらにそこに広告なんかをぶち込めば、実に良い効果を得られると思います。
全てが効率的なんですよね。
やはり時代の寵児だけあります。ビジネスセンスはピカ一ですよ。
そのやり方が鼻につく部分もありますがね(^^i)
ただ、やっている事は基本的には昔からある市場調査、アンケートと同じですよ。
デパートなんかで個人情報とともにアンケート用紙に記入すれば景品をもらえる、というアレと同じです。
それがなぜこんなに取り上げられるのか、というと、やはりこの前澤友作という人物のネームバリューですよね。
それと共に、やはり実に上手いやり方なんですが、この市場調査、個人情報収集の部分は目立たせないんです。
タダでお金を配る、と。
その部分をクローズアップし、誇大し、さらに過去も同じことをやっている、という事で皆が群がるのでしょうね。
実際はタダではないんですよ。個人情報を収集しているんだから。
まさに、タダより高いものはない、というやつですね(^^i)
でも、応募する側は実際にまとまった金を得られるチャンスではあるし、前澤氏側は情報収集・宣伝費を安めの経費で賄うことが出来るのでまさにウィンウィンです。
悪い事ではないんでしょうよ。
ただ、いい人なわけでもありません。
この人は、優秀なビジネスマン。
そういうことですね。
さて、今回はこのEAの検証の続きを。
Flex Beggar2
21通貨ペア同時稼働で金の山を築き上げる!!
このFlex Beggar2については、過去に以下の記事で書いています。
・FXの自動売買で金を殖やせば、例えが悪いですが、コロナウイルスの感染者よりも飛躍的に殖えます(^^i) 無料EA「Flex Beggar2」(GEMFOREX)
・一部の業者に利権と天下りを絡めて発注し、金をばら撒くのではなく、全国民に平等にばら撒く。これこそ民主主義だと思いませんか?無料EA「Flex Beggar2」(GEMFOREX)
・何もないけれども、情熱だけはある、というような熱いところをアピールする機会を設けて欲しいですねぇ・・・。無料EA「Flex Beggar2」(GEMFOREX)
・辞めて二度と関わらないか、徹底的に叩き潰す。ブラック企業に対する妥協はやめましょう。無料EA「Flex Beggar2」(GEMFOREX)バックテスト結果 AUDJPY
・案外、孫正義が好きなだけかも!!(^^i) 無料EA「Flex Beggar2」(GEMFOREX)
・どうせばら撒くのなら、平等にみんなにばら撒きましょうや。無料EA「Flex Beggar2」(GEMFOREX)バックテスト結果 AUDNZD
・手越が土下座して中居くんに弟子入りするような形でお願いすれば、嫌とは言わないと思います。無料EA「Flex Beggar2」(GEMFOREX)バックテスト結果 AUDUSD
・電通などの大企業は号泣するでしょうけど・・・、いい気味です。無料EA「Flex Beggar2」(GEMFOREX)バックテスト結果 CADJPY
・ブラック企業では、そこで働く人間もブラック化していきます。無料EA「Flex Beggar2」(GEMFOREX)バックテスト結果 CHFJPY
・お金と時間に余裕のある前澤さんあたり、参入しませんかねぇ・・・。無料EA「Flex Beggar2」(GEMFOREX)バックテスト結果 EURAUD
・個人事業主だとサラリーマンの倍稼がないといけない、この国のシステムがあからさまにおかしいんですよ。無料EA「Flex Beggar2」(GEMFOREX)バックテスト結果 EURCAD
21通貨ペア同時稼働スキャルで金の山を築きあげるEAです。
今回はこのEAのバックテスト検証を行っていきます。
今回はGBPCHFです。
初期資金100万円。
期間は2006年1月1日~2020年5月31日、14年5か月間。
それぞれのパラメタをマニュアル記載のGBPCHF用パラメタに設定します。
そして、ロット数は最低ロット数の0.01とします。
こういう結果になりました。
14年5か月の稼働で、取引回数1345回。
勝率85.87%、PF3.9。
利益が¥73,341、最大ドローダウンが¥1,256。
最大ドローダウンは利益の約58分の1、という結果です。
GBPCHFは非常に良い成績ですね(^^)
平均連敗が1なので連敗もほとんど無し。
損益グラフも実に安定感があります。
この通貨ペアはメインで稼げるタイプですね。
今回のバックテスト結果から、ざっくりと資金に対する最適なロット数を割り出してみましょう。
仮に1ロットで稼働させたとすると、利益、ドローダウン共に100倍になり、
利益が¥7,334,100、最大ドローダウンが¥125,600となります。
100万円の初期資金で最大ドローダウンが¥125,600ならば、かなりの低リスク稼働と言えると思います。
ということで、これを基準としまして、
初期資金1万円ならば0.01ロット、10万円ならば0.1ロット、100万円ならば1ロット・・・という具合が設定するロット数としては良いんじゃないかと思います。
これはマニュアルの推奨設定ロット数よりも高い数値になっていますが、最大ドローダウンが元手資金の12.5%程度と考えれば、けしてリスクの高い数値ではありません。
ということで、GBPCHFの検証を終わります。
まだ検証すべき通貨ペアは残っていますね。
これからも、どんどんいきますよ!
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するEA以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料でEA、ミラートレードストラテジーも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ