ようやく公正取引委員会が重い腰を上げましたか・・・。
公取委、コンビニ調査開始 各地で違反申告相次ぐ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000070-kyodonews-bus_all
公正取引委員会の杉本和行委員長は25日の記者会見で、大手コンビニエンスストアの本部と加盟店オーナーに対する実態調査を開始すると明らかにした。コンビニを巡っては、24時間営業の強要やオーナー支援制度の不履行などについて、セブン―イレブン加盟店のオーナーらを中心に各地で違反申告が相次いでいる。公取委は近くアンケートを実施しつつ申告内容の精査を進め、実態解明を進める。
という、今更の話です。
このコンビニ本部とオーナーとの無茶な契約については今までにもさんざん問題視されていましたよね。
24時間365日営業を続けなければいけない、というのがその最たるものでしょうか。
そもそも、営業形態や開店の時間帯にまで決まりを設けるというのはおかしな話ですよね。
その店のオーナーなんだから、好きな時に営業していいじゃないですかね、普通の感覚ならば。
セブンイレブンの看板を掲げているんだから、セブンイレブンというブランド価値を保つためにも、常にオープンしていなければならない、という。
本当に古臭い考えです。セブンの本部は頭の固いクソジジイ共が取り仕切っているんでしょうねぇ。
これって、法律的に本部の方の言い分が勝ってしまう、というのは実にまずいことだと思うんですよね。
だって、セブンイレブンはオーナー契約する時は土地や店舗をオーナーに貸し出し、それを返済するまでは本部の言う通りにしないといけない、という完全な「奴隷契約」を課すわけです。
これは本部とオーナー間の契約なので、雇用関係ではないため、労働基準法は適用されません。
従って、もし店側でパートやアルバイトを確保できなければ、オーナーが昼も夜もなく毎日店に立たなければならなくなります。
契約当初はそんなことは想像だにしないでしょうよ。
うまいこと本部の営業マンの口車に乗せられ、みんな儲かって高級外車に乗ってますよ、なんて言われて本気にして契約してしまうのでしょう。
最初は良くても自分の店の斜向かいに同じチェーンの店が出来る可能性だってあります。
そういうクソみたいなことをやる会社なんですよねぇ、セブンは。
それでも、最初に莫大な借金を背負わされているので辞めることも出来ません。
この契約のやり方は、絶対に許されるものではないと思いますよ。
これに対抗する手段としては、世論に訴えかける、というのが有効かと思います。
つまり、自分の窮状や本部の人間に言われた心無い言葉、パワハラ言動、奴隷のような扱いを全て録画や録音しておき、ありとあらゆる機関へと投稿するんです。
最初は国の相談機関などへは送ってもムダなので送らない。
官側は世論が集まらないと動きませんから。あいつらは本当にクソですからね。
だから、利用できる時がくるまではクソの行政機関へは送らず、飛びつきそうな週刊誌やマスコミ関係に投書すると良いでしょう。
そこでうまく火がつき、今回のように国が動き出したらしめたものです。
しっかりと残しておいた証拠を叩きつけてやりましょう。
それでも、国なんてどうせ的外れなことしかしませんから、それで物事が解決するのは困難でしょうがね。
大事なのは、奴隷ではなくある程度対等の関係を築ける方向へ持っていく。
どうしても不可能の場合は休めるようにする、などのね。
自分の意思で休めないなら、そんなのは奴隷と何ら変わらないじゃないですか・・・。
さて、今回は私が試験的に組んで運用しているポートフォリオの取引履歴を一部公開します。
今回公開するポートフォリオは、9月9日から初期資金100万円で運用しています。
9月9日~9月26日までの一部取引履歴を公開します。
どうぞ。
だいぶ隠してしまっていますが(^^i)
この期間、43回の取引を行い、スワップ込みですが¥1,516,325の利益を得ています。
元手100万円、18日間(土日含み)の稼働で約151万円の利益。
けっこう無茶していますが、なんとかうまくいきましたね(^^i)
今後も同じだけ稼げるかは分かりませんが、今のところは上々です。
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するEA以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料で「Gem-Trade」のEAも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ