こういうのは、全てブランディングとマーケティングの問題なんですよねぇ・・・。
和傘ピンチ 職人高齢化、80代も「味気ない世界になってしまう」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000018-mai-soci
歌舞伎などの伝統芸能や映画、演劇の小道具としても欠かせない和傘は岐阜の伝統産業だ。全国約10カ所の生産地の中でも、岐阜は最大の拠点だが、熟練を要する職人の減少、高齢化が進み、産業の存続が危ぶまれる事態になっている。
という話です。
これは、希少性と伝統性で言えば、ほぼ100点満点と言って良いぐらいの商品なんですよね。
江戸時代から続く伝統文化の小道具であり、まさにクールジャパンを代表するような、職人の世界です。
一番の問題は収入面でしょう。
裾野が広がらないから、販路は昔からのお得意様に限られます。
でも、これほど世界に向けて売れそうなモノも無いですよね?
だって、ものすごく日本っぽくないですか?着物に和傘なんて。
日本かぶれの外人は絶対に食いつくと思います。
これを再興させるのは、実に簡単な話ですよ。
まず、販路を広げ、職人の収入を増やす。
もし和傘職人が年収700万円なら、後継者になる人がいっぱい出てくると思いませんか?
ヨーロッパ、アメリカ、中国などの富裕層へ向けた会員制の和傘ショッピングサイトを作れば、簡単に売れると思いますけど。
ポイントは、飛び切り高い商品を用意する、ということ。
日本人の美徳として、高額商品というモノはあまり良くないと自主規制し、良いモノを安く売ろうとします。
ですが、これがいけません。
富裕層相手なら、値段は高ければ高いほどいいんですよ。
1000万円の傘があっても良いと思います。
金持ちは、金を無駄に遣いたくてしょうがないんですから。
そうやって和傘業界の売り上げを上昇させ、それを職人へ還元することで、和傘職人は実に魅力的な職業となることでしょう。
東大卒の和傘職人が誕生するかもしれませんよ?(^^i)
さて、今回はこのEAの複利検証とまとめをしていきましょう。
gee_Scalper_GBPUSD_M5
着実に利益が積み上がりますので、長く運用して下さい
このgee_Scalper_GBPUSD_M5については過去に以下の記事で書いています。
・2000万円足りないと騒いだところで、国が2000万円出してくれるわけでもないでしょうに・・・。無料EA「gee_Scalper_GBPUSD_M5」(GEMFOREX)
・余裕のある生活をしたいなら、最低でも給料以外に月10万円の収入が必要です。無料EA「gee_Scalper_GBPUSD_M5」(GEMFOREX)
・7pay不正アクセス事件は、他のキャッシュレスサービス関係者がハッカーに依頼したのかもしれませんねぇ・・・。無料EA「gee_Scalper_GBPUSD_M5」(GEMFOREX)
・れいわ新選組には、この腐り切った日本を徹底的に叩き潰してほしいですね!!無料EA「gee_Scalper_GBPUSD_M5」(GEMFOREX)バックテスト結果
・令和のスタグフレーションでは、自分の服と引き換えにゲームの課金をする人が現われるかもしれませんねぇ・・・。無料EA「gee_Scalper_GBPUSD_M5」(GEMFOREX)
・禊としては、メルパルクの結婚式場は閉鎖、そしてここのブライダル従業員は全員解雇しかないでしょうね・・・。無料EA「gee_Scalper_GBPUSD_M5」(GEMFOREX)複利バックテスト検証1
・「山本太郎」は「坂本龍馬」になれるのでしょうか!?無料EA「gee_Scalper_GBPUSD_M5」(GEMFOREX)複利バックテスト検証2
・日本という会社に損害を与えたのなら、その社員は減給処分か懲戒解雇ですよね?無料EA「gee_Scalper_GBPUSD_M5」(GEMFOREX)複利バックテスト検証3
・金持ちが自ら金を差し出す。日本の富裕層もアメリカのように社会を背負っている意識を持ち、金を手放して欲しいですねぇ・・・。無料EA「gee_Scalper_GBPUSD_M5」(GEMFOREX)
・バブル期は、国が富裕層から金をむしり取っていたから経済が回っていたんですねぇ・・・。無料EA「gee_Scalper_GBPUSD_M5」(GEMFOREX)複利バックテスト検証4
GBP/USDのデイトレスキャルで利益を積み上げるこのEA。
前回の複利バックテスト検証4では、複利モードのパラメタ「Risk=0.4」でバックテストを行ってみました。
この「Risk=0.4」という複利設定は具体的にどのぐらいのモノなのかと言いますと、
初期資金100万円の状態で1ポジション0.29ロットでエントリーする、というロット数割合の複利運用設定でしたね。
今回は、さらに攻めてみようと「Risk=0.5」やってみました。
ですが、その結果は良くなかったです(^^i)
具体的に言いますと、「Risk=0.4」よりもかなり利益率が下がりました。
このことから、捨て身で行った場合に最も適した設定は「Risk=0.4」である、という結果になりましたね。
ですが、普通に考えて100万円を溶かす覚悟でポンとは出せませんよね(^^i)
ですので、リスクと利益がちょうど良くバランスの取れている設定値を模索してみました。
それが、今回公開するバックテスト結果です。
期間は2006年1月1日~2019年6月30日、13年と6か月。
初期資金は100万円。
パラメタ「MM=true」複利に設定。
ここまでは今までと同じです。
そして、今回は私が検証の結果割り出した、バランスの取れた最適なパラメタ値として「Risk=0.15」に設定します。
結果はこうなりました。
勝率91.13%、PF1.67。
利益が¥34,298,309、最大ドローダウンが¥16,651,054。
最大ドローダウン割合は38.44%、相対ドローダウン割合は70.82%という数値です。
今回の「Risk=0.15」のロット設定は、具体的には初期資金100万円の状態で1ポジション0.11ロットでエントリーする、というぐらいのロット数割合になります。
初期資金100万円、13年6か月の複利運用で利益3400万円超え、最大ドローダウン割合は38.44%。
まぁこのぐらいならバランス良く運用できるんじゃないですかね?
老後資金2000万円をはるかに超える額を13年半で作れますし(^^i)
現実的な運用と言えると思います。
ではこれにて、このEAの複利検証のまとめとさせて頂きます。
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するEA以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料でEA、ミラートレードストラテジーも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ