70歳以上も年金加入義務化。現状を考えれば、そうなるのは時間の問題と言えそうですね。
悪夢の「70歳以上も年金加入義務化」に備えて今スグやるべきこと
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190501-00064327-gendaibiz-bus_all
現在、70歳までとなっている厚生年金の加入義務について、さらに延長することについて政府が検討を開始したと報道されている。一定以上の収入がある高齢者の厚生年金支給額を減らす、いわゆる「在職老齢年金制度」の廃止についても検討が行われている。
ということです。
私の素朴な疑問なのですが・・・
そもそもの年金の主旨というのは、若いうちに掛けていた年金保険を老後の生活のため、引退した後の生活費としてもらって暮らしていく、ということのはずです。
それが、70歳以上になっても働き、年金を払っていく、ということになると、掛けた分の年金は一体いつ貰えるんでしょうかね?
答えはただひとつです。
掛けた分の年金は貰えない、です。
つまり、年金という名目で税金を払っているのと同じです。
もっと分かりやすくはっきり言いましょうか?
江戸時代の年貢と同じですよ。
我々が血の汗を流して稼いだ少ない賃金が、ただ搾取されるだけです。
年金という名目で、老後には掛けた分お金がもらえますよ、というように鼻先にニンジンをぶら下げておき、死ぬまで搾取するわけです。
そして、死んだら年金は払われません。ビタ一文もね。
まぁ、さすがにそれをハッキリさせてしまうと国民が納得しないでしょうから、名目上は85歳以上からの支給、とでもするんでしょうかねぇ?
年金を20歳から84歳までの64年間支払わせ、85歳以上からは支給する、と。
しかし、多く金を稼いで多くの年金を掛ける男性は、多くは88歳ぐらいには死ぬでしょう。
計算してみましょうか?
仮に、平均して生涯年収が500万円としましょう。
その場合、厚生年金保険料は年間約46万円支払うことになります。
20歳から84歳までの64年間、46万円を支払い続けると・・・
46万円×64年=2944万円。
この人が88歳で死ぬとなると、元を取るためには4年間、48か月でこの額を取り戻さなければなりません。
2944万円÷48か月=約61万円
月61万円の年金を受け取らないと、4年間で掛けた金額を取り返せないわけですよ(^^i)
さすがにこんなには貰えないでしょうね。
せいぜい月20万円というところでしょうか。
そうなると、12年以上長生きしなければ元は取れない、ということになります。
96歳以上まで生きなければならないわけですねぇ・・・。
しかも、そこまで生きることが出来たとしても、金を貯め込んでいた場合は死んだ時に相続税を持っていかれます。
どうやっても、金が手元には残らないように出来ているんですよ、この国の仕組みは。
まぁ、さすがに85歳以上からしか支給しない、とまではいかないでしょうが、基本的に政府のやりたい方向性はこういう感じです。
年金を掛ける期間をできるだけ伸ばし、老後は多く貰えますよ、という風に誘導しておいて希望を持たせて洗脳し、長く働かせて過労死させ、死んだらビタ一文払わない。
遺族に渡る金からも相続税という名目で出来るだけ金を搾り取る。
そうして、その搾り取った金は政治家、官僚、役人、公務員の民間と比べて高過ぎる給料を維持し、さらに増額するために使われます。
直接的に見えないだけで、奴隷制度は無くなっていないんですよ。
我々民間人というのは、官側の人間の奴隷なんです。
そのことをしっかりと認識し、これからどういう風に生きていったらいいのか、それを考えていかなければなりません。
普通の仕事ならいくら働いても、生活が楽にはなりませんよ。
だから、金で金を殖やし、楽に生きていける方法を身につけなければなりません。
この能力は必須です。
どんな資格よりも優先して会得しておくべきものです。
誰も口に出しては言いませんが、私はハッキリ言います。
あなたを、自分自身を救うのは金だけだ、と。
国は敵です。
自分を守れるのは金だけです。
生きていくために、金で金を稼ぎましょう!!
では、今回は私のところで稼働させているこのEAの現況を。
gee_Premia_SCAL_USDJPY_M5
とにかく長く使って下さい。ほとんど負けません。
このgee_Premia_SCAL_USDJPY_M5については、過去に以下の記事で書いています。
・いつ値上げするの?今でしょ!?無料EA「gee_Premia_SCAL_USDJPY_M5」(GEMFOREX)
・令和時代は、お互いの違いを認め、尊重し、協調して生きていける世の中になると良いですねぇ・・・。「gee_Premia_SCAL_USDJPY_M5」(GEMFOREX)
ほとんど負けない5分足スキャルピングEAです。
前回、このEAの稼働結果を公開したのは、3月31日時点のことでした。
今回はそれ以降の4月1日~5月1日までの取引履歴を公開します。
その前に、まずはGEMFOREXのフォワード状況を見てみましょう。
4月は現状維持程度、5月に入ってからいきなり利益を上げていますね。
勝率は相変わらず高い水準をキープしています。
それでは、私のところで稼働させている取引履歴を見てみましょう。
私のところでは、3月11日から100万円の証拠金で稼働させています。
今回は4月1日~5月1日までの取引履歴をどうぞ。
この期間、51回の取引を行い、¥9,830の利益を得ました。
今までの稼働分の利益、¥38,100と合わせると、総合計が¥47,930となります。
ほとんど負けないんですが、たまに連チャンで負けるのがこのEAの痛いところですね(^^i)
まぁ、スキャルEAの宿命かもしれません。
今回の期間ではあまり利益を上げられませんでしたが、大きく損失を重ねることもありませんでした。
とにかく、少しでも利益を積み上げられたのは評価に値すると思いますよ。
悪い時はなんとか最小の被害で凌ぎ、得意な場面ではやりたい放題稼いでほしいですね(^^)
期待しています。
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設で、今回紹介するEA以外にも、150を超す無料EA、ミラートレードストラテジーが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料で「Gem-Trade」のEAも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ