こんなもん普及するワケがないですよねぇ・・・。
マイナンバーが保険証に=カードの普及促進-健保法改正案
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000024-jij-pol
マイナンバーカードを健康保険証として使えるようにすることを盛り込んだ健康保険法などの改正案を決定したそうです。
ですが、ハッキリと普及しないことを確定させる一文がこの記事には書いています。
「これまで通り健康保険証も使用できる。」
それなら、わざわざマイナンバーカードを使うわけがないですよね?
かなり前から思っているんですが、一体政府はこのマイナンバーを普及させて何をしたいんですかね?
現状では、このマイナンバーカードなるものを所持しているメリットは何一つありません。
このマイナンバーカードを作ったことにより、紛失した場合のリスクが増え、いらない心配事を増やすだけですね。
それなら、勝手に郵送されてきた通知番号カードで十分ですよ。
マイナンバーカードなんて作ったら、あの番号と顔がしっかりと紐づけられてしまうじゃないですか。
それはリスクしかないですよ。
この健康保険証機能にしてもそうです。
従来の健康保険証が使えるのなら、マイナンバーカードを使う理由はありません。
そんなに普及させたいのなら、ペイペイみたいに20%ぐらいキャッシュバックすればいいのに。
マイナンバーカードタイプの保険証で受診した場合、医療費が20%キャッシュバックされるキャンペーン。
これなら、作るメリットがあります。
例えば、JAFカードはあれだけ色々な特典があるから加入するわけです。
TカードもPontaカードも買い物するたびにポイントがつくから使います。
マイナンバーカードにはどれだけの付加価値が付けられるでしょうかね?
泉佐野市のAmazonギフト券100億円キャンペーンを見習って欲しいですねぇ(^^i)
普及させたいのなら、買い物時の提示で20%オフぐらいやって欲しいものです。
消費税増税の意味は一切無くなりますがね。
まぁ、いいんじゃないですかね。どうせこの国の政治家は自分達が潤うことしか考えていません。
国の行く末なんて、先々のことなんてカケラも考えていないでしょう。
そんな国に嫌々所属している我々庶民が、この国の心配なんかするわけないじゃないですかねぇ?
さっさと滅びろ。
そして、新しい合理的な近代国家組織が誕生して欲しいものです。
基本的に国の統治なんて、もう要らないと思いますがね。
さて、今回はこのEAについて。
EA_Gamer_AUDCAD_M5
指定時間帯にエントリーするAUD/CADのM5のスキャルピング
このEA_Gamer_AUDCAD_M5については、過去に以下の記事で書いています。
・頑張れないのは、頑張る必要がないから。これはまさに真理ではありますね。無料EA「EA_Gamer_AUDCAD_M5」(Gem-Trade)
日本時間の3:00~8:00にエントリーする時間帯限定のスキャルピングEAです。
前回は、2月10日のこのEAがリリースされた直後に記事を書きましたね。
今回は、私のところで稼働させている取引履歴を公開します。
その前に、ゲムトレードのフォワード状況を見てみましょう。
このEAが公開されてまだほとんど間がないですが、早速利益を上げています。
それでは、私のところで稼働させている取引履歴を見てみましょう。
私のところでは、2月12日から100万円の証拠金で稼働させています。
2月12日~2月15日までの取引履歴をどうぞ。
この期間、4回の取引を行い、¥6,949の利益を得ました。
ちなみに、私のところで稼働させている0.2ロットという数値は適正値ではありません。
本来ならば100万円の証拠金ならば0.4~0.5ロットぐらいが適正値のようです。マニュアルによると。
私のところでは他のEAも同時稼働させているので、ロット数軽めで試しています。
まだ4日しか稼働していませんが、かなり安定して取引し、利益を上げています。
期待感はありますね。
今後も稼働とともにいろいろと調査し、掘り下げていきます。
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設、
口座開設の後、コチラのリンクからGem-Tradeへ登録してください。今回紹介するEA以外にも、200を超す無料EAが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料で「Gem-Trade」のEAも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ
※ミラートレードなら「ゲムdeミラッテラー」
他の業者では見られないような特徴的で好成績のストラテジーが揃っています。
無料登録でデモトレードも試せます!
※MT4でEAなら「Gem-Trade」
選べるEAの数はなんと200種類以上!
自分にあったポートフォリオで安定運用できます。