ここは行ってみたいですね!!
幸楽苑が「1人焼き肉」の郊外店を出すワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190112-00259572-toyo-bus_all
1人1台の無煙ロースターで50グラム単位で好きな部位を好きなだけ選んで注文し、1人で行ける焼肉屋「焼肉ライク」
メニューを肉と最低限のサイドメニューに絞ることにより、注文から3分以内に提供することで、1人当たりの平均滞在時間を25分に抑え、客の回転率を高めて儲けを出す「いきなり! ステーキ」と同じ戦略ですね。
実際、この焼肉ライクのホームページでメニューを見てみたのですが、実に安価なんですよね。
最安値のうす切りカルビセットは、ごはん・キムチ・スープ付きで100gのうす切りカルビが¥530という安さです。
単品メニューも、カルビ100g¥480、ハラミ100g¥530、牛タン100g¥780と実にリーズナブル。
この安さなら、ちょっと焼肉食べよう、というのが出来ますね。
無煙ロースターなので匂いも付きませんし。
アルコールも生ビール、レモンサワー、ハイボールなど定番品が用意されていますので、晩飯ついでに軽く一杯、というのもいいですねぇ(^^)
うす切りカルビセット200g¥860+生ビール¥480の¥1,340コース。
あるいは、豚トロ100g&ホルモン100gセット¥960+生ビール¥480の¥1,440コース。
1500円以下で十分満足な焼肉晩酌ができます(^^)
しかも、1人焼肉の店なので周りの喧噪を気にせずに目の前の肉の味に集中することができます。
焼き加減も、自分のこだわりを思う存分肉に反映させることができます。
誰に文句を言われることもなく、肉と対話することができる。
これは贅沢な時間ですよね(^^)値段以上に濃密な時間を楽しめることと思います。
幸楽苑ホールディングスは2019年3月から郊外のロードサイドで「焼肉ライク」のフランチャイズ展開を始めると発表しました。
幸楽苑は2017年末から「いきなり! ステーキ」を出店し、現在16店を運営しており、そのうち15店が既存の幸楽苑からの業態転換だという話です。
しかし、「いきなり! ステーキ」は既存店売上高が2018年4月以降8カ月連続で前年割れが続くなど業績不振が続いています。
飽きられたんでしょうね。
幸楽苑も最近は「いきなり! ステーキ」の出店は見合わせているようです。
そこで新たに白羽の矢が立ったのが、「焼肉ライク」というわけです。
この業態なら、1人~2人組の客を多く取り込めそうですよね。
ぜひとも多く出店してほしいです。私も行ってみたいですね(^^)
客単価は安いですが、価格が安いということはそれだけ多くの大衆客をターゲットにできますからね。
いきなり!ステーキよりは浸透しそうです。頑張ってほしいですね。
では、今回はこのEAのCHFJPYについてのまとめを。
EARLY PHOENIX
多通貨対応スキャル・1通貨あたりのエントリーは少な目ですが、通貨によってはPF3超です!
このEARLY PHOENIXについては、過去に以下の記事で書いています。
・犯罪を犯したら、奴隷になる。こういう経済罰が課せられるようになれば、犯罪は激減すると思うんですがねぇ・・・。無料EA「EARLY PHOENIX」(Gem-Trade)
・今の若い客が求めるのは自己顕示欲を満たすモノです!!無料EA「EARLY PHOENIX」(Gem-Trade)
・知らず知らずのうちに、自分がZOZOの広告屋になっているんですねぇ・・・。無料EA「EARLY PHOENIX」(Gem-Trade)USDJPY検証1
・無借金経営だったのに、大バクチして5兆円以上の負債を抱えたM&A。これは正解だったのでしょうか!?無料EA「EARLY PHOENIX」(Gem-Trade)USDJPY検証2
・ここに児童相談所なんて作ったって、私達セレブにはなんのメリットも無いじゃないのよ!!無料EA「EARLY PHOENIX」(Gem-Trade)USDJPY複利設定まとめ
・ZOZOの前澤氏が剛力彩芽と結婚しないのは、これが理由なんでしょうねぇ、きっと。無料EA「EARLY PHOENIX」(Gem-Trade)CHFJPYバックテスト結果2
・金をばら撒いているだけでは、どうやったって儲けることはできませんからねぇ。無料EA「EARLY PHOENIX」(Gem-Trade)CHFJPY検証1
・発達障害の自閉症スペクトラム障害の24歳男性の貧困です。無料EA「EARLY PHOENIX」(Gem-Trade)CHFJPY検証2
8通貨ペア対応の朝スキャルEAです。
前回は、CHFJPYの複利運用をする際の金の殖え方をシミュレートしてみました。
今回は、その複利運用の資金に対するロット数の設定方法、複利運用の考え方について書いていきます。
CHFJPY編のまとめになります。
では、最大ドローダウン20%プランから。
まず、前回までの記事で書きました通り、初期資金100万円に対して最大ドローダウンを元手100万円の20%程度として運用するには、0.5ロットが設定値、という事になっています。
これの資金に対するロット数の割合とすると・・・
100万円:0.5、となります。
ということは、100万円÷50=¥20,000。これが最低ロット数の0.01に相当する証拠金になります。
¥20,000:0.01。
具体例を出しますと・・・
¥20,000に対して0.01、¥40,000に対して0.02、¥200,000に対して0.1、¥220,000に対して0.11、¥2,000,000に対して1、¥2,300,000に対して1.15
こういう感じで、¥20,000増えるごとに0.01ロットずつ増やしていきます。
この設定ならば、最低初期資金は¥20,000ということになりますね。
この割合でロット数を増やして複利運用すれば、最大ドローダウンを元手の20%程度に抑え、月利4.35%複利で運用することができます。
次に、最大ドローダウン30%プランです。
前回までの記事で書きました通り、初期資金100万円に対して最大ドローダウンを元手100万円の30%程度として運用するには、0.75ロットが設定値、という事になっています。
これの資金に対するロット数の割合とすると・・・
100万円:0.75、となります。
ということは、100万円÷75=¥13,333。これが最低ロット数の0.01に相当する証拠金になります。
¥13,333:0.01。
細かくて分かりにくいので、¥14,000:0.01としましょう(^^i)
具体例を出しますと・・・
¥14,000に対して0.01、¥28,000に対して0.02、¥140,000に対して0.1、¥154,000に対して0.11、¥1,400,000に対して1、¥1,610,000に対して1.15
こういう感じで、¥14,000増えるごとに0.01ロットずつ増やしていきます。
この設定ならば、最低初期資金は¥14,000ということになりますね。
この割合でロット数を増やして複利運用すれば、最大ドローダウンを元手の30%程度に抑え、月利6.53%複利で運用することができます。
上記を参考にリスクを考えて、無理なく運用してきたいですね。
CHFJPYはかなり高利益率なので、あまり無理をせずじっくり複利運用していけば、必ず結果は出るはずです。
以上、これにてCHFJPYの検証完了とします。
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設、
口座開設の後、コチラのリンクからGem-Tradeへ登録してください。今回紹介するEA以外にも、200を超す無料EAが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料で「Gem-Trade」のEAも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ
※ミラートレードなら「ゲムdeミラッテラー」
他の業者では見られないような特徴的で好成績のストラテジーが揃っています。
無料登録でデモトレードも試せます!
※MT4でEAなら「Gem-Trade」
選べるEAの数はなんと200種類以上!
自分にあったポートフォリオで安定運用できます。