結局のところ、日本企業は人との繋がりが大事だから、在宅勤務なんて不可能だよ、と言っていますね。
「働きやすい会社」に転職してもすぐに辞めてしまう意外な理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181210-00187878-diamond-bus_all
「柔軟な働き方」の会社へ転職した場合、なじめなくて早期退職の危険性がある、という記事です。
なぜそうなるのか、と言うと、柔軟な働き方によりフレックスタイムや在宅勤務が可能になれば、その分、会社内の人間と顔を合わせる時間も少なくなるわけです。
そうなると、仲間の少ない中途入社の人間は孤立しがちになり、職場には馴染めず、結果として成果を出せないことになり、退職する、という悪循環に陥るそうです。
そんなもん、当たり前の話じゃないですかね?
これは、フレックスタイムや在宅勤務のせいではないですよね。
顔を合わせる機会が減るのなら、必要ならば自ら進んで交流していくべきでしょう。
仕事をするためにある程度チームワークが必要で、馴染む必要があるのなら、自ら声を掛けて懇親会などを催す必要があるでしょうしね。
全ては仕事を円滑に進めるため、です。
もし、仕事上でチームワークが悪くとも何の関係もなく、自分一人で仕事が完結できるような業種ならば、無駄に人と関わる必要もないでしょう。
しかし、人との繋がりが必要な仕事ならば、職場に馴染むことも必要な能力の一つでしょう。
自ら動いてそれができないのならば、自分はその仕事の適正が無い、という判断をするべきでしょうね。
だから、柔軟な会社だから馴染めないんじゃなく、その人間が人見知りだったりするから馴染めない、というそれだけの理由でしょう。
その人間の能力不足、あるいは適正が合っていないことが馴染めず、早期退職する理由です。
正直、私もそういう職場にはうまいこと馴染めないタイプですね(^^i)
でも、そういう人っていっぱい居ると思うんですよね、日本人は。
だから、無理にそれに合わせる必要もないし、自分を無理やり変えることもないと思います。
だって、そんなのは苦痛じゃないですか?
それが働く、ということだ、と言われればそれまでですがね。
そういうことなら、はい、そうですか。では、私はそこでは働きません。
と、こういう風に答えますね。
多くの人がそう言って辞めたいけど、辞められませんよね。
その理由は単純に、収入が無くなり、生活できなくなるからです。
ただそれだけなんですよ。
だから逆に言うと、
仕事以外である程度の収入がある、あるいは働かなくても生きていけるだけの蓄えがあるのなら、働く必要なんか無いんですよね。
国民の三大義務のひとつに勤労の義務というのがありますが、昔ならばいざ知らず、これだけテクノロジーが発達した世の中では、「働く」という言葉の意味は多岐に渡ると思うんですよ。
昔ならば肉体労働が主でした。
しかし、今は頭脳労働が高所得を占めています。
また、金で金を殖やす、これも立派な仕事だと思うんですよね。
実際、金で金を殖やしている人の方が、肉体労働の人よりも概ね収入が多いです。
収入が多いということは、その分納税額も多いわけです。
立派に納税の義務を果たしています。
だから、この国民の三大義務、もはや時代遅れなんですよね。
国民の義務は、義務教育と納税、この2つで十分だと思います。
まぁ、もはや義務教育も要らないと思うんですけどね。
この国の義務教育を学ぶことで、集団性を得られますが創造性は失います。
これからの世の中において、クリエイティビティを失うのは、致命的と言ってよいでしょう。
さらに言うと、この日本という国はろくでもない政策しか行わないので、国自体無くなってもいいと思うんですよね。
そうすれば、納税も要らなくなります。
国民の義務は無し。
これこそが、これからのグローバル社会において最も良い方向性だと思いませんか?
国が個人の生き方を義務付けるなんて、おこがましいんですよ。
お前ら腐った日本政府に、何が出来るって言うんだ?という話です。
国民に義務を負わせる前に、お前ら政治家、役人、公務員の給料を極限まで減らし、この国の財政難を救えよ、ということですよ。
とりあえず1年間でいいから、政治家、役人、公務員は無給で働いてくれませんかね?
そうすれば、この国の財政問題は、かなり解決するのにねぇ・・・。
日本株式会社の赤字問題は、社員である政治家、役人、公務員の給料、ボーナスカットで穴埋めするのが筋なんじゃないですかねぇ・・・。
株主である我々国民に負担を寄せられても困りますよねぇ・・・。
さて、ひとしきり国の文句を言ったところで、今日はこのEAについて(^^i)
王道のテクニカル手法と選別により高いプロフィットファクタと低い最大ドローダウンで小資金の方にも安心
このEURCHF-Shooterについては、過去に以下の記事で書いています。
・ネットとリアルは繋がっている。それを認識していないからこういう目に遭います。無料EA「EURCHF-Shooter」(Gem-Trade)
・親に甘え男に甘え、ただ生きているだけだから死にたくなるんでしょうね。無料EA「EURCHF-Shooter」(Gem-Trade)
・過労死推進法案、ついに可決されてしまいましたねぇ・・・。無料EA「EURCHF-Shooter」(Gem-Trade)バックテスト結果1
・他人に自分を委ねる事がいかに危ういことか・・・自覚しましょう。無料EA「EURCHF-Shooter」(Gem-Trade)バックテスト結果2
・害野の批判など一切聞くことはありません!自分の信念を貫いてください!!無料EA「EURCHF-Shooter」(Gem-Trade)複利考察1
・低能先生自身が一番低能だったということで・・・無料EA「EURCHF-Shooter」(Gem-Trade)複利考察2
・残酷ですねぇ、本当に。世間知らずだと食い物にされてしまうんです。無料EA「EURCHF-Shooter」(Gem-Trade)複利考察3
・働き方改革に目が向いている今こそ、内部告発でブラック企業を叩き潰しましょう!!無料EA「EURCHF-Shooter」(Gem-Trade)複利設定まとめ
・感情に左右される獣は卒業しましょう!!無料EA「EURCHF-Shooter」(Gem-Trade)
・防護服&ガイガーカウンター・・・そりゃあ、現地では不吉なイメージが伴いますよ!!無料EA「EURCHF-Shooter」(Gem-Trade)
・刑務所と保育所は、タダでメシが食えるってことですねぇ・・・。無料EA「EURCHF-Shooter」(Gem-Trade)
・仕事があれば生きていける、という時代が終わりを告げても、金があれば生きていけます。無料EA「EURCHF-Shooter」(Gem-Trade)
王道のテクニカル手法とエントリーポイントの選別により、高いPFと低い最大ドローダウンを実現、と謳っているこのEA。
前回は、11月6日時点での、このEAの稼働結果を公開しました。
今回は、その後の11月7日~12月14日までの結果を掲載します。
ですがその前に、ゲムトレードのフォワード状況を見てみましょうか。
勝率とPFは若干下がり、損益レシオは上がりましたね。
一撃の破壊力が大きくなりました。
それでは私のところで稼働させている取引履歴を公開します。
私のところでは、100万円の証拠金で5月24日から稼働させています。
今回は11月7日~12月14日までの取引履歴です。
この期間、21回の取引を行い、¥29,681の利益を得ています。
前回までの利益が¥353,761ですので、今回の利益を加算すると総合計が・・・
¥383,442となります。
勝ったり負けたりを繰り返していますが、最終的にはそれなりに利益を上げてくれました。
日本株式会社の、持っていても税金という名の追証ばかり迫られる株券は要らないのでさっさと捨てたいんですがね。
残念ながら、日本国籍である以上は捨てられません。
しょうがないので、その追証分を補うべく、FXの自動売買複利運用で金を殖やしましょう。
金さえあれば、後は何やってても生きていけますから。
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設、
口座開設の後、コチラのリンクからGem-Tradeへ登録してください。今回紹介するEA以外にも、200を超す無料EAが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料で「Gem-Trade」のEAも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ
※ミラートレードなら「ゲムdeミラッテラー」
他の業者では見られないような特徴的で好成績のストラテジーが揃っています。
無料登録でデモトレードも試せます!
※MT4でEAなら「Gem-Trade」
選べるEAの数はなんと200種類以上!
自分にあったポートフォリオで安定運用できます。