今度こそ本当にやっちゃうよ!!と、今宣言することで、国民がどういう反応を見せるか確認したいようですねぇ・・・。
<首相>消費増税実施、15日に表明 閣議で対策指示
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000052-mai-pol
まぁ、政府の狙いとしては、生かさず殺さずがベストでしょうからね。
クーデターや内戦が起こればさすがに増税は見送りになると思いますけど。
なんもかんでも責任逃れ、事なかれ主義のこの国の人間に、そこまでできるヤツはそういないでしょうしね。
しかし、相変わらず的外れの見当はずれな増税時景気対策ですよね・・・。
この国の閣僚に、生の経済が分かっている人間は一人も居ないんですかね?
中小業者の店舗限定で消費者に増税分をポイント還元する、クレジットカードなどのキャッシュレス決済が対象で、店舗が消費者に2%をポイント還元した場合、国が2%分を補助する案を軸に検討しているそうです。
これが完全にあさっての方向を向いた景気対策ですよね。
なぜかというと、
まず、中小業者で買い物なんかしない、というのが一つ。
軽減税率の対象外の項目で、出費を抑えた生活でも消費が大きそうなモノを考えてみると、酒類や洗剤、歯ブラシ、シャンプー、トイレットペーパー等の日用品、服、靴、といったところですかね。
酒類は個人の酒屋で買うよりも大手のやまやなどで買った方が安いですし、品ぞろえも豊富ですのでそうなります。
日用品は個人の商店、いわゆる近所のシャッター商店街などで買えるものは、やはり高いですので、マツモトキヨシ等の大手ドラッグストアで買うでしょう。
服や靴も、個人の商店などではまともなモノが買えないので、ユニクロやH&M、ABCマートなどの大手で買うのが普通でしょう。
どうですかね?思い当たるモノとして、個人商店で買うモノなんてありますか?
さらに、例えムリヤリ近所の個人商店で買ったとしても、ポイント還元されるのはクレジットカードなどのキャッシュレス決済が対象だということ。
近所の個人商店でクレジットカード決済できる店なんてあります?(^^i)
このことからも分かる通り、この増税時景気対策は、全く実態を見ていません。
消費税増税するけどそれに対する対策もやってるから大丈夫、みんな安心して今まで通り消費して良いんだよ!!損はしませんよ!!
こういうイメージを植え付けたいだけなんでしょうね。
実際は、ほぼ対象にならない、かりそめの増税時景気対策です。
さらに、軽減税率についてですが・・・
軽減税率8%で購入できる対象品目は、「酒類」「外食」「ケータリング・出張料理等」を除く飲料食品、定期購読の契約をした週2回以上発行される新聞、となっています。
それ以外は増税となります。
ということは、それしか売れなくなる、という事態になるんでしょうね、きっと。
外食する人はほぼ居なくなり、当然居酒屋も商売上がったり。
家も買わなくなり、クルマも買わなくなります。
家電等も買い控えとなるでしょう。
そうなるとどうなるのか?
税収が上がるどころか、激しくモノが売れなくて経済が回らない大不景気になるんじゃないですか?
いろんなところが倒産しそうですね。
さらに、こんな国に税金をやるのは嫌だということで、物々交換や自給自足の生活が流行るかもしれません。
なぜこういう事態が予測されるのか、というと、もう国民が政府のことを信用できないからです。
国民は、日本政府が、政治家が嫌いなんですよ。
もう無理ですよ、自民党は、安倍政権は、日本の政治家は。
国民に対して誠実さを感じられません。
そんな国のためになるような事を、誰がしたいと思うのでしょうか?
みんな、自分だけが損をしないように消費を控えるだけです。
この事態を変える方法が、たった一つだけあります。
それは、政府が自ら痛みを負うこと。
政府、公務員、役人、政治家等、税金から給与を得ている人間の給料を大幅に減らすことです。
ボーナスは全てカット。
とりあえず、手始めにそれだけでもいいですよ。
こうやって、自分たちも腹を切ってるんだから、経済を回す政策に協力してくれ!!
そういう姿勢を見せない限り、国民は消費活動をしないでしょう。
信用を得るためには、まずは自分から負担していかないとね。
そう思いませんか?
さて、今回は私のところで稼働させている、このEAの現況を公開します。
王道のテクニカル手法と選別により高いプロフィットファクタと低い最大ドローダウンで小資金の方にも安心
このAUDJPY-Managerについては、過去に以下の記事で書いています。
・どんなにスマホが発達したとしても、自然はコントロールできません・・・無料EA「AUDJPY-Manager」(Gem-Trade)
・日本人の人間性の最も汚い部分を凝縮した人間関係!!それが田舎です!!無料EA「AUDJPY-Manager」(Gem-Trade)
・黒船に勝てるのか!!・・・まぁ、おそらく無理ですがね・・・無料EA「AUDJPY-Manager」(Gem-Trade)バックテスト結果1
・幸福の科学はエンターテインメント教団ですかねぇ・・、アヤシイことに変わりはありませんが。無料EA「AUDJPY-Manager」(Gem-Trade)バックテスト結果2
・ついにウィンブルドン8強!!優勝できますかねぇ・・・無料EA「AUDJPY-Manager」(Gem-Trade)複利考察1
・貯蓄して金をまとめて投資!宝くじ買う金あるならFX自動売買です!!無料EA「AUDJPY-Manager」(Gem-Trade)複利考察2
・大企業は利益追求より環境配慮しないとねぇ、大変ですね。無料EA「AUDJPY-Manager」(Gem-Trade)複利考察3
・もう生存の希望は限りなく低くなってしまいましたねぇ・・・。無料EA「AUDJPY-Manager」(Gem-Trade)複利設定まとめ
王道のテクニカル手法とエントリーポイントの選別により、高いPFと低い最大ドローダウンを実現、と謳っているこのEA。
今回は、私のところで稼働させている取引履歴を公開します。
その前に、ゲムトレードのフォワード状況を見てみましょう。
長いこと時間をかけてじわじわじわ~っ、と殖やしてきていますね。
あまり勝率は良くありませんが、損益レシオがそれなりに高いので勝ちを大きく、負けを少なくで頑張っています。
それでは、私のところで稼働させている取引履歴を公開します。
私のところでは、100万円の証拠金で8月7日から稼働させています。
今回は8月7日~10月14日までの取引履歴です。
どうぞ。
この期間、11回の取引を行い、¥47,160の利益を上げています。
けして利益率が良いというわけではありませんが、取引を厳選して頑張って利益を積み上げていますね。
こういうEAが後々効いてくるんですよ。
なかなか取引しない腰の重いEAですが、堅い仕事を続けていってもらいたいです。
腰は重いけれども、日本政府のように口先だけで中身はカラッポよりは全然良いじゃないですかねぇ?
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設、
口座開設の後、コチラのリンクからGem-Tradeへ登録してください。今回紹介するEA以外にも、200を超す無料EAが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料で「Gem-Trade」のEAも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ
※ミラートレードなら「ゲムdeミラッテラー」
他の業者では見られないような特徴的で好成績のストラテジーが揃っています。
無料登録でデモトレードも試せます!
※MT4でEAなら「Gem-Trade」
選べるEAの数はなんと200種類以上!
自分にあったポートフォリオで安定運用できます。