これは酷すぎですね。未だにこういうことが普通にまかり通っているのが信じられません。
自腹買い取り、突然の賠償請求、欠勤への罰金…… コンビニバイトが訴える実態
https://news.yahoo.co.jp/feature/1108
ブラックコンビニの理不尽さを赤裸々に語っている良記事です。
まず、売れ残り商品の自腹買取り。
ブラックなコンビニのオーナーは、アルバイトに発注業務をやらせ、弁当やおにぎりなどが売れ残ると、その一部を買い取りさせられるそうです。
発注した人間の責任だ、というやり口なんでしょうね。
缶飲料やカップデザートを過って落とすと、それらも全て買い取り。
さらに、レジの金が合わなくて不足する事態が発生すると、それも自腹で補填させられるそうです。
さらにさらに、万引きによる損害も、その時間帯に勤務していたアルバイトが割り勘で負担させられる、と。
酷すぎますよね。しかし、こんなのはまだまだ序の口です。
次は過重労働について。
あるブラックコンビニでは、人手不足のため夜勤明け後、2時間ほど休憩した後にそのまま日勤に入るシフトにたびたび入れられるそうです。
事実上の24時間連続勤務で、過労のあまり、ある日めまいがして道端に倒れ込み、救急車で搬送される途中、携帯電話でオーナーに遅刻しそうだと伝えたところ、「そんなのダメだ。今すぐ救急車で店まで連れてきてもらえ」と怒鳴られたということです。
見かねた救急隊員が電話を代わり、オーナーと口論の末、なんとか病院に行くことができました。
しかし、後日出勤すると、オーナーは「あの日は急遽、派遣社員を手配しなくてはならなかった」と言い、その分の人件費として2万円を請求してきたそうです。
極めつけは、実際は存在しない損害を捏造し、コンビニのバイトに対して100万円の損害賠償請求を行った、という、キングオブブラックコンビニの話です。
その後、この捏造損害賠償請求をされた被害者が首都圏青年ユニオンに加入し、対抗する構えを見せると、その直後に店は閉鎖。オーナーは「警察に訴える」と言ったきり、やがて音信不通になったそうです。
いやぁ、酷いにもほどがありますよね。
この世の地獄ですか?コンビニバイトは。
そして、こういった数々の問題が発生していることについてコンビニの本社に問い合わせしたところ、ユニー・ファミリーマートホールディングスは「コメントは差し控えたい」と答えました。
セブン&アイ・ホールディングス広報センターは「(自腹買い取りなど)指摘された事案は把握していないが、売れ残り商品などは、社内のルールにのっとって適切に処理するよう、(各加盟店に)徹底してもらっている」
ローソン広報室は「オーナーに対し、自腹買い取りなどをさせないよう、指導しています。アルバイトについては、トラブル発生時に本部に相談できるホットラインを設け、電話番号などの連絡先を伝えています」
ですが、基本的にどのコンビニチェーンも本社はノータッチなんですよね。
フランチャイズ店とバイトの間の問題だ、本社には関係ない、というスタンスが透けて見えます。
また、都内の労働基準監督署がコンビニエンスストア269店を「定期監督」した結果、95.5%に当たる257店で労働関係法令の違反があることが分かったそうです。
もう、完全なる無法地帯じゃないですかね(^^i)
なぜこんな事になるのか?
一番の問題は、ブラックな店でいつまでも働いている人間が居る、という事だと思います。
売れ残り商品の自腹買取り、レジの金不足時の自腹補填、万引きによる損害補填、過重労働、欠勤への罰金・・・挙げたらキリがありませんが、これらの事は、どう考えても労働関係法令に違反していると思います。
そんなおかしな要求をされたら、四の五の言わずにさっさと辞めることです。
そこは完全にブラックコンビニなんですから。
それでも辞めずに残っている人間に対して、さらに理不尽な要求を突き付けていくのがブラックコンビニオーナーのやり方なんですから。
そうやって、いいようにコキ使える人間、つまり奴隷を集めるのがやつらのやり方です。
だから、働いている方はさっさと辞めることです。
そんなところで働いても何のプラスにもなりません。
そうすることで人手不足に陥り、ブラックコンビニはどんどん潰れていきますから。
それによって運営本社もこの業態ではいけない、という事に気づき、改善に向けて本気で取り組みだすでしょうからね。
そうですねぇ・・・そんなブラックなバイトなら、時給2000円ぐらいにしないと人は来なくなるんじゃないですか?
まぁでも、これも過渡期だと思うんですよね。
そのうち、アマゾンの無人コンビニみたいになって、人手は劇的に要らなくなるとは思います。
レジが必要なくなるから、品出しする人が居ればいいだけですからね。
それこそ、オーナーが一人居れば店を回せる状態になると思います。
とりあえずブラックコンビニ、ブラック会社が溢れている今の現状なら、働く側にできる自衛手段は一つしかありません。
さっさと辞める。
これだけです。
あと、辞める前にパワハラ発言の録音、就業規則と自分のタイムカードを全てコピーしておくことをオススメします。
それで、パワハラを訴えたり、未払いの残業代とか、有給休暇とかを請求できますからね。
有給は全部消化してから辞めましょうね。
それが労働者に与えられた正当な権利なんですから。
さて、今回もこのEAの検証の続きをしますかね。
ボラティリティの低い時間帯を狙って、少ないPipsを繰り返し拾っていきます。
このPips Beggar v1.01については過去に以下の記事で書いています。(※このEAは2018/10/05にバージョンアップしています。)
・安定したキャピタルゲインを上げるEAでの複利運用こそ最強の投資法!!無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)
・週4日勤務、手取り12万円なら妥当なんじゃないですか?無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)
・誰も予想していなかった事を狙う、かなり尖ったチームですね!!無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)
・短期での転職の判断は、世間体などよりも実質的に生活できるかで判断せよ!!無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)
・人を殺した人間が更生することはない。それがこの事件で証明されましたねぇ・・・無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)
・祈るな!!動け!!無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)
・もう日本の治安は、誇れるものではなくなってしまいました・・・。無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)バックテスト結果【GBPUSD~その1】
・ブロックチェーンが優れていても、それとは全然関係ないところで盗まれたら全く意味がありませんよねぇ・・・。無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)バックテスト結果【GBPUSD~その2】
・新人が初任給を老後のために貯金する世の中・・・これがアベノミクスの実体経済です!!無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)バックテスト結果【CHFJPY~その1】
・民間の携帯電話料金を下げさせるよりも、まずは自分のところの税金を下げなさいよ!!無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)バックテスト結果【CHFJPY~その2】
・老害と若害。この国って、まともな人間はいないんですかね?無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)バックテスト結果【EURJPY~その1】
・終わりの無いゼロ金利、その弊害は恐ろしいものがありますよ・・・!!無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)
・現在、リーマンショック前夜と同じ状況・・・。いつ恐慌が起こってもおかしくありません!!無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)バックテスト結果【AUDJPY~その1】
・自分が第二のロストジェネレーション世代とならないために・・・無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)バックテスト結果【AUDJPY~その2】
・「問題先延ばし内閣」発足!!最大の使命はオリンピックを無事に終わらすこと。それ以外の問題は先延ばし!!無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)バックテスト結果【GBPJPY~その1】
・この腐り切った日本が変わるためには、老害が死に絶える必要がある、という事ですねぇ・・・。無料EA「Pips Beggar」(Gem-Trade)バックテスト結果【GBPJPY~その2】
・仕事なんていうものは長い人生のヒマつぶしの一つでしかない!!無料EA「Pips Beggar v1.01」(Gem-Trade)
・良い親孝行とは・・・親の介護は自らは絶対に行わず、金を積んで良い介護を受けさせること!!無料EA「Pips Beggar v1.01」(Gem-Trade)バックテスト結果【EURAUD~その2】
・豊洲移転に見るマスコミの偏向報道について・・・これがこの国の人の足を引っ張る国民性です!!無料EA「Pips Beggar v1.01」(Gem-Trade)バックテスト結果【EURCHF~その1】
ボラティリティが低い時間帯を狙って、少ないPipsを繰り返し拾っていくスタイルのこのEA。
前回は、EUR/CHFのざっくり長期バックテストを行ってみました。
今回は、前回の結果を踏まえて、最適なロット数で再度バックテストを行い、このEUR/CHFで実際に運用する上での資金に対する最適なロット数の設定方法を説明していきます。
では、まずはバックテストを行います。
通貨ペアはEUR/CHF
初期証拠金100万円。
期間は2006年1月1日~2018年9月30日、12年9か月間。
「tpPips」「safetyOrderPips」「maxSpread」については通貨ペアごとに設定値が違うので、マニュアルに記載されている通りに設定します。
チャートの時間足は「5分足」。
ここまでは前回と同じです。
そしてロット数ですが、前回の結果を踏まえ、今回は100万円に対する最適値として「lots=6.66」を設定します。
バックテスト結果はこうなりました。
初期資金100万円、12年9か月の稼働で、
利益が¥29,934,259、最大ドローダウンが¥965,355、PF3.32、勝率84.16%という結果になりました。
12年9か月の稼働で、元手の約30倍の利益を得られる、という結果です。
そして、このEUR/CHFで実際に運用する上での資金に対する最適なロット数の設定方法ですが、
基本的には資金¥1,500に対して0.01ロットという割合で考えていけば良いと思います。
ざっくりと例を挙げますと、
資金¥1,500:0.01、資金¥15,000:0.1、資金¥150,000:1
という感じですね。
ですので、100万円に対しては、¥1,000,000÷¥1,500=666.666・・・
となりますので、6.66ロットという設定になります。
いやはや、凄まじい結果になりました。
これまで私が検証した中で最も高利益率な通貨ペアとなりましたね。
損益グラフも申し分なく安定した右肩上がりです。
この通貨ペアの稼働は必須ですねぇ。
ブラックバイトで理不尽な要求に耐え、日銭を稼いでいるよりもこのEAに金を稼いでもらった方が良くないですか?
こういう金の稼ぎ方をする人が増えれば、必然的にコンビニで働くような人は減っていきます。
ブラックコンビニやブラック会社を叩き潰すためにも、クソな労働環境の仕事はさっさと辞めましょう!!
辞めて、FXの自動売買で金を稼いで悠々自適に生きていきましょうよ。
このEAを使いたい場合は、コチラのリンクから「GEMFOREX」への口座開設、
口座開設の後、コチラのリンクからGem-Tradeへ登録してください。今回紹介するEA以外にも、200を超す無料EAが全て使い放題です!
※FXを始めるなら
「GEMFOREX」
使いやすい円またはドル口座で、最大レバレッジは1000倍!!
手数料無料で「Gem-Trade」のEAも使い放題です!
→→新規口座開設はコチラ
※ミラートレードなら「ゲムdeミラッテラー」
他の業者では見られないような特徴的で好成績のストラテジーが揃っています。
無料登録でデモトレードも試せます!
※MT4でEAなら「Gem-Trade」
選べるEAの数はなんと200種類以上!
自分にあったポートフォリオで安定運用できます。